内容説明
最初から夫婦円満なんてチョー奇跡!!
夫婦がうまくいかない理由をとうとう発見!!!!!!
「めっちゃ属・ふーん族」に加え、新説「飛ぶ族・飛ばね族」の違いを知れば、「性格の不一致」なんて言葉もなくなります。
喧嘩が絶えない夫婦がドロドロの葛藤を経てラブラブ夫婦へ。
年収も仕事も人生もすべてアップするパートナーシップの秘訣。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
58
心屋さん新刊。ふむー!夫婦の在り方は夫婦の数だけあって良い、という言葉が染みた。自分のやりたいことをパートナーに反対される、自分だけが頑張っている気がする、根本で理解し合えていない気がする、夫がダメンズになってしまう…そんな時に超必読な本です!面白かったー。二千万事件の話は智子さんがかっこよ過ぎて惚れる。わたし=飛ばね族のめっちゃ族、夫=飛ぶ族のふーん族(個人的主観)だもの、そりゃテンション違うよね!と目からウロコでした(≧∇≦)例え話が分かりやす過ぎ。あと、わたしの中にもオカンの目を発見してしまった…2019/06/07
mincharos
40
男女の脳の違いみたいな本ばっかり読んできて、もうそれは分かったからー!男を褒めたりおだてたりっての、自分らしくなくて疲れたからー!って最近なってた。そんな時の読み友さんお勧めのこれ。スゥーーっと入ってきた!男女関係なく、全然違うアプローチでなんか新鮮。私は飛ばぬ族&ふーん族。旦那は飛ぶ族&めっちゃ族。そりゃぶつかるわ、、、私だけが読んでも効果半減と思ったので、旦那にも読んでもらった。「俺が夫婦神話捨てなきゃだね、家族は一緒にいなきゃ!っての、mincharosにとってはストレスなんだね」って言ってくれた。2019/06/08
柔
27
新婚で、喧嘩が絶えずに飛びついた笑。相手と自分は違う人間。違いを認めてあげること。相手にとってのあるあるは自分にとってなしなし。その逆も然り。そりゃそーか。赤の他人が一緒に暮らすんだから。慌てず徐々に2人の形を作っていけたら。相手の失敗を認めてあげる度量の大きさ。付き合ってる時よりも深いレベルで関わっていかなければいけないからこそ、大きく構えて認めてあげよう。どっか目につくところに置いといて、奥さんにも読んでもらいたい。2020/06/30
メープル
11
心屋さん、奥様にそんな感じだったんですねー。そこから色々あって今があるのが、とても人間味を感じて、ますます心屋さんに興味が湧いてきました。夫婦の数だけ幸せがある。私達夫婦にもみんなと違う幸せ。みつけたいです。2023/05/29
hisa_NAO
11
『夫婦ノロケ本』 我々夫婦はこんな風に幸せです!と夫婦で語る、ちょっと他に類を見ない男女関係改善本。 そのノウハウは、 「夫婦のあり方は夫婦の数だけあっていい」 幸せな夫婦とは~である的なマイルール・神話を崩す。 「~しなければいけない」や「~でなければいけない」「禁止」を「( ・∀・)イイ!!」「許可」に変える。自分とパートナーを許し合える関係にする。 つまりは、相手は自分とは違う生き物、と知ること。 「みんな違って、みんないい。違いを受け入れると、いろんな問題が解決する」。だねぇ。2019/06/09