戦略企画―なぜ、あなたの企画は通らないのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

戦略企画―なぜ、あなたの企画は通らないのか?

  • 著者名:金巻龍一【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 東洋経済新報社(2024/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492558386

ファイル: /

内容説明

本書は『外資系コンサルタントの企画力』(2015年刊)を改題の上、再編集したものです。

優れた企画が通るのではなく、
通った企画が優れている

・いわゆる発想法は不要である
・よいメッセージには必ず反対者がいる
・正しい戦略は正しく弱点をもつ
・企画フォーマットはまず無視、抵抗せよ
・キラーコンテンツは「お昼の話題」になる

「顧客の声を聞くのは現場。その現場から優秀な若手を集め、自社の強みを活かした、まったく新しい事業を考えさせよう」
これが「新発想を殺す」プロジェクトであることが理解できますか?

優れた発想は非常識の陰に隠れている。
簡単に了承されるアイディアは、相手にとって理解しやすいアイディア、すなわち目新しさのないものだということになる。新しい発想とは、誰も考えなかったもの、つまり、今までの常識からすると、どこかに非現実的な危うさを含んでいるものだ。…「このアイディアを説明したときに、参加者の中で顔をしかめる人がいるかどうか」。もし「いない」ならば、考え直しということになる。

目次

第1章 焦燥編 なぜ、あなたの企画は通らないのか
その企画書は単なる意見書になっていないか?
発想を殺すのは企画がもつパラドックス
「走りながら考える」の叱咤激励に惑わされるな
第2章 妄想編 「常識のフェンス」から脳を解放しよう
「妄想」「発想」「構想」を区別せよ
顔をしかめる人がいないアイディアは考え直し
「数字」は妄想の友
第3章 発想編 頭の中にぼんやりと仕切りをつくってみよう
妄想と発想の境目
「問題点」を「前提」と置き換えると一気に思考は自由になる
意外に難しい「課題」の整理
「○○がない」は問題点や課題を説明していない
第4章 構想編 発想をビジネスに変えていこう
ビッグワードは足が早い
時には「大いなる野望」をもとう
事業にはストーリーがある
マーケティング・トライアングルは一生ものの武器
正しい戦略は、正しく弱点をもつ
第5章 実現シナリオ編 組織の底辺にある感情を武器としよう
「今日の午後から何をするか? 」
箇条書きは思考整理術
「する─なる」表で、実行に確信をもとう
組織設計は「指示」「相談」「具申」の3つを押さえよ
「根回し」で東西対決を、南北対決に変えよう
「正義は勝ちやすい」と心得よ
第6章 企画書とりまとめ編 「議論の触媒」を企画書に埋め込む
企画の目次の「ひな形」は存在しない
エグゼクティブサマリーこそが正式な企画書だ
その企画の意義は「新発見」? それとも「新常識」?
その企画内容は「お昼の話題」になり得るか
「形容詞」と「副詞」を消去してみよ
判断と決断を混同させるな

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カントク

3
「戦略企画室」という部署ができ、任されることになって手にした本。企画の立て方から承認を得て実践にするまでのコツとポイントが書いてある。「妄想→発想→構想」の流れ、新発見か新常識が無ければその企画の意味が無い、企画書は判断ではなく決断をしてもらうためのもの。企画について再認識できて良かった。部署がそれを求められているのかは、分からないけど(笑)2025/02/01

Go Extreme

1
企画の課題: 企画承認 評価能力 顧客ニーズ 自社の強み 組織の変革 パワーポリティクス 承認プロセス 発想・構想: 妄想 発想 構想 常識のフェンス ブレインストーミング アイデアマッピング 創造的思考 企画の実行: 実行計画 組織協力 リスク管理 成果測定 チェンジドライバー 影響力 組織内の課題: 若手メンバー モチベーション ステークホルダー 権限と影響力 知識のギャップ 企画書作成: 企画書 議論の触媒 論理的構成 データ分析 フィードバック 感情と組織: 感情の役割 組織文化 メンバーの意識2025/02/17

たかしぃ

1
企画の方法というよりは、考え方や動き方、周囲の巻き込み方を説いた一冊。企画に携わる人だけでなく、プロジェクトに参加することが多い人へ。2025/01/19

d.k

0
机上では100%勝てる戦略を作ってから動く。 2025/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22135611
  • ご注意事項

最近チェックした商品