内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
その登場以来、物理学の常識を打ち破り、宇宙・自然観から人々の生活まで一変させた革命的理論といわれる「量子(論)」。近年のノーベル物理学・科学賞の受賞者のほとんどが量子論と関わった研究者といわれ、特に注目を集めている。生命・時間・物質まで、この世界の根本、宇宙全体にわたる究極しくみ、生活に密接に関わり、すべての常識やナゾを解くカギと言われる「量子」だが、とにかく難解である。この量子を一から読み解く一冊。量子とはそもそも何か? このミクロの世界の量子が、なぜ重要なのか? 量子によって何がわかり、何ができるのか? 丁寧にとことんわかりやくイラスト図解で「不思議で面白い量子の世界」を読み解く超入門書!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あみやけ
37
眠れなくなるほど面白いということですが、やっぱり難しかったです。自分は高校2年生になるときに文系か理系か選択するのを本当に悩みましたが、それがよかったのかどうか。自然科学は答えがある分、自己流ではいかないし、理論的ですね。小学生に教えるくらいなら楽しいですが。ヒトの知恵はすごいと思いますが、ここまで踏み込んでいいのか心配になることもあります。量子コンピュータが現実的になる頃、世の中は人類は地球はどうなるのか?そこには社会科学も絶対に必要なわけで。世の中、本当に複雑です😅2025/03/08
Go Extreme
2
量子の世界: 量子力学は原子や粒子での物理現象を扱う理論 重ね合わせの状態: 粒子は同時に複数の状態を持ち観測によって一つの状態に決定 量子もつれ: 2つの粒子が互いに影響し合い一方が測定されるともう一方も同じ結果に 量子力学の応用: 量子コンピュータ 量子センサー MRI技術 量子トンネル効果: 粒子が障壁をすり抜ける←量子の波の性質 技術応用ー半導体デバイスに利用 物理学の歴史: 古典物理学→量子物理学 ニュートンの運動法則やアインシュタインの相対性理論 未来展望: 社会への影響ー多様な分野の革新促進2025/01/23
-
- 電子書籍
- 年300日旅するアラサー夫婦 くぼたび…
-
- 電子書籍
- タウン情報まつやま 2022年9月号
-
- 電子書籍
- 副業・フリーランス・起業家女子のための…
-
- 電子書籍
- 社会人留学は自分を救う? (上)
-
- 電子書籍
- 包丁無宿 9