- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
ストレスフルな毎日を乗り切るための
懐かしくて新しい健康の教科書
イライラ、不眠、不安感、負の感情を改善!!
自律神経は、ちょっとしたことで乱れる。散らかりっぱなしの部屋、小さなウソ…。
「これをやったらまずい」と少しでも感じるような行いを重ねていると、自律神経に悪影響が出る。
反対に、日々ほんのちょっとずつ「いい行い」を重ねている人は、
自律神経が乱れず、心身ともに健康な状態を保っていける。
実際、成功者は皆、そのようなタイプが多い。
日本人は昔から親や教師に「おてんとうさまが見ているよ」と言われて育ってきた。
実はその「おてんとうさま」の存在が、太古の昔から
日本人の健康を守ってきたと言っても過言ではないのだ。
本書は、自律神経を切り口として「陰徳を積む大切さ」
「自分に正直に行動することの大切さ」を説く自己啓発的な健康書。
成功や健康、幸せを心身ともにかたちづくっていくためのノウハウを、
自律神経研究の第一人者が愛らしいイラストとともに紹介。
「はじめに」より 著者からのメッセージ
私は、日中バタバタとしてあまりに忙しいときや、ストレスや焦りで自分を見失いそうなとき、よく空を見上げます。そして、“今日も空が青いなあ”“今日もおてんとうさまがしっかり輝いているなあ”といったことに意識を傾けます。すると、心と体にほんの少しの余裕が生まれ、周りの喧騒から離れて“ふっと我に返る”ことができるのです。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 菊地姫奈 【増量版 全50P】ヤンマガ…
-
- 電子書籍
- 永年雇用は可能でしょうか ~無愛想無口…
-
- 電子書籍
- 売春の島(単話版)<性人形・盲妹(マン…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】聖女に嘘は通じない 9話(ア…