貿易取引入門

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

貿易取引入門

  • 著者名:池田芳彦
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 学文社(2024/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 660pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784762023880

ファイル: /

内容説明

貿易取引を学ぶ初学者が理解しやすいよう心がけた入門書。
単なる貿易取引の手続き書や貿易用語解説書でなく、
物事の理由や背景まで分かるよう、配慮。

前半で、取引先の選定から取引条件の交渉までの実務について、
後半で、輸出入契約の締結と契約成立後の実務について解説。

目次

第Ⅰ部 取引先の選定から取引条件の交渉までの実務

1.市場の選定  
 1.市場選定の必要性  
 2.市場を選択するグローバル企業  
 3.市場選定の方法  
 4.市場選定の決定因:マクロ要因  
 5.市場選定の決定因:ミクロ要因  
 6.グローバル企業の標的市場戦略  

2.取引相手の選定  
 1.取引先候補のリストアップ  
 2.取引先発見の方法  
 3.企業内取引の増大  

3.信用調査  
 1.信用調査の必要性  
 2.信用調査の内容  
 3.信用調査の方法  
 4.信用調査のタイミング  

4.取引条件の交渉  
 1.商談の内容  
 2.商談の進め方  
 3.オファーの種類  
 4.オファーによる承諾の効力発行  

5.品質条件  
 1.品質決定の方法  
 2.品質決定の時期  

6.数量条件  
 1.取引数量単位の基準    
 2.取引の数量決定時点  
 3.過不足認容条件  
 4.最小引受可能数量  

7.価格条件  
 1.価格の表示通貨  
 2.トレード・タームズ:貿易条件  
 3.FOB/FCA価格  
 4.FOB/FCA価格の内訳  
 5.外貨建てFOB/FCA価格    

8.インコタームズ  
 1.インコタームズとは  
 2.インコタームズの改正  
 3.インコタームズの標準的取引条件  

9.受渡条件  
 1.FOB/FCAの矛盾  
 2.受渡場所  
 3.受渡方法  
 4.積替え可否  
 5.分割船積み可否  
 6.受渡時期  
 7.納期の決め方  

10.決済条件  
 1.貿易決済手段  
 2.送金による貿易決済の問題点  
 3.ネッティング  

11.一般的取引条件  
 1.一般的取引条件協約書  
 2.取引形態  
 3.価格  
 4.海上保険  
 5.船積み  
 6.輸出検査  
 7.クレーム  
 8.トレードタームズと準拠法  
 9.仲裁条項  

第Ⅱ部 輸出入契約の締結と契約成立後の実務  

12.貿易取引の商談と契約書  
 1.貿易取引の商談  
 2.オファーの交換  
 3.売買契約書の作成の意義  
 4.売買契約書の交換  
 5.売買契約書に記載する内容  
 6.付帯条項  

13.貿易決済  
 1.送金による貿易決済  
 2.並為替と逆為替 
 3.為替手形による貿易決済  
 4.荷為替手形による貿易決済の仕組み  
 5.信用状とは  
 6.信用状付き荷為替手形決済  
 7.信用状とディスククレ 
 8.信用状なし荷為替手形決済  
 9.支払い書類渡し手形決済  
 10.引受書類渡し手形決済  
 11.決済手段の利害対立  
 12.信用状の二大原則  
 13.信用状の種類  

14.外国為替のコントロール  
 1.貿易取引の三大リスク 
 2.信用危険の回避  
 3.輸送危険の回避  
 4.外国為替リスクとは  
 5.外国為替リスクの回避策  

15.貿易管理 
 1.貿易管理とは 
 2.貿易管理の目的  
 3.輸出承認と輸出許可  
 4.輸出許可申請  
 5.輸出承認 
 6.輸入の許可と承認  

16.貿易保険  
 1.貿易保険とは  
 2.貿易保険の種類  
 3.貿易保険の民営化  
 4.貿易保険の海外商社名簿  

17.海上保険  
 1.海上保険の手配  
 2.保険条件  
 3.保険料率と保険金額  

18.国際輸送  
 1.輸送の手配  
 2.傭船輸送と個品輸送  
 3.コンテナ輸送  
 4.国際複合一貫輸送 

19.通関  
 1.通関の概要  
 2.通関業者による代行  
 3.保税地域  
 4.通関手続の迅速化・簡便化  
 5.関税  
 6.関税率の種類  

20.船積書類  
 1.船積書類の中核的書類  
 2.船積書類の補足書類  
 3.貿易決済書類としての船積書類  
 4.運送契約関係書類としての船積書類  
 5.船荷証券  

21.クレーム  
 1.貿易取引でのクレーム  
 2.クレームの解決方法

最近チェックした商品