明治前期における子どもの実態と教育

個数:1
紙書籍版価格
¥22,000
  • 電子書籍

明治前期における子どもの実態と教育

  • 著者名:田甫桂三
  • 価格 ¥22,000(本体¥20,000)
  • 学文社(2024/11発売)
  • ポイント 200pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784762033131

ファイル: /

内容説明

近代公教育成立期である明治前期に子どもの実態はどのようであったか。
明治前期、特に明治5年「学制」が公布される頃までの、子どもや教育の実態がどのようであったかを記述する。

明治期前期の「子ども」に関連する、当時の貴重な新聞報道・記事や雑誌、読み物や写真・絵を抜粋し、
資料として掲載。
また、当時の子どもたちに影響を与えたさまざまな教育事項についても記し、
より子どもの実態について詳しい情報を提供する。
明治期前期における子どもの教育と実態を示す資料集。

目次

はじめに
 凡 例

 序

序 章
 第1節 明治以前の子ども
 第2節 幕末に来日した外国人の記述

第1章 明治初期新聞の中の子ども
 第1節 明治最初期の子ども
 第2節 明治初期外国人のみた子ども

第2章 新聞の子ども・教育記事
 第1節 『東京日々新聞』
 第2節 『朝日新聞』
 第3節 『都新聞』
 第4節 『朝野新聞』
 第5節 『読売新聞』
 第6節 『郵便報知新聞』
 第7節 その他の新聞

第3章 雑誌から見る子ども
 第1節 教育雑誌
 第2節 雑 誌
 第3節 子ども向け雑誌
 第4節 青年・大人向け雑誌

第4章 読物と写真・絵(スケッチ・図)
 第1節 読 物
 第2節 思い出・回想
 第3節 写真と絵
 第4節 絵と図

第5章 子どもに影響を与えた教育事項
 第1節 違式?違条例と子ども
 第2節 小学校入学から卒業へ
 第3節 学校の休日
 第4節 生徒心得(指導)
 第5節 日清戦争と子ども
 第6節 巡回日記と復命書
 第7節 学事年報と教育会
 第8節 教科書の子どもの絵

 付録1 子どもが学校でもらった証書・賞状
 附録2 修士論文(鳴門教育大学)
 おわりに
 索 引

最近チェックした商品