内容説明
チェスがもっと強くなりたい人のために中盤・終盤で使える戦略と戦術の強化、一歩進んだ駒の扱い方などを学びます。チェスを楽しむための基礎を理解したら、次はこの本でチェスのロジックを身につけましょう。
ゲームの序盤・中盤・終盤における、単に次の一手を当てるだけではない局面や作戦の把握について実践形式で習得します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Gamemaker_K
9
チェスの中盤の考え方について勉強になった。見やすい紙面に加え、その局面に至る棋譜もあるので盤に並べて検討しやすいのもGOOD。このシリーズ、雰囲気がよくて好き。・・・チェスは相変わらず未熟だが、将棋と一緒で場数をこなして体で覚えていく必要もあるのかなと思った次第でございます。・・・で、もう一つ。諸々の手筋(フォークとかスキュアとか)を勉強するのは、そういう局面に持っていくためというよりはそういう局面にしないようにするためということなんだろうな、とも思った。きれいに手筋を食らうとダメージ大きい。2025/01/22
APIRU
9
初心者からのステップアップ指南書ということですが、中級者にとっても迷ったり思いつかなかったりする局面も多く、なかなか難易度高めだと思います。メイトのパターン、タクティクス、中盤・終盤のテクニックなど、各ページに一つずつ問題が用意されており、それを解きながら棋力を上げていくというスタイル。難しい内容も含まれていますが、それでも一つの局面に向き合って色々思惟を巡らせるのは楽しいものです。そしてコラムにあった通り必ずしも正解・不正解に拘泥しなくてもいいし、自分が楽しいと思う手を指すことこそ蓋し正着なのでしょう。2024/11/12
サト
1
駒の特性から、形勢判断、序盤・中盤・終盤における考え方やテクニックが一通り学べます。 一問一答形式ですが、それぞれの問題にテーマが与えられているので考えやすい。また、解説が丁寧で駒の動きが矢印で示されているので視覚的にも分かりやすい。 エンドゲーム、特にポーンエンディングはまだ自分には難しいので何度も見返してうまく指せるようになりたい。2025/02/17
言いたい放題
0
斜め読み2025/03/15
-
- 電子書籍
- 今日で貴方を忘れます。だからどうぞお幸…
-
- 電子書籍
- 帝都主従ラビリンス ~身分違いの恋はま…
-
- 電子書籍
- 落ちこぼれ魔女と恋を知らない天才魔術師…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】えろまんがさ~が 6 MeD…
-
- 電子書籍
- 神の雫(42)