むくみとり事典 気になる「むくみ」不調を解善する

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

むくみとり事典 気になる「むくみ」不調を解善する

  • 著者名:川嶋朗【監修】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • SDP(2024/11発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784910528519

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「起きたら目がパンパンで、どうしよう」「太ったわけでもないのに、顔が大きく見える気がする……」。鏡を見て、そんな風になんだかガッカリしたことがある人も多いのではないでしょうか?
そんな「自分にガッカリ」を引き起こす「むくみ」の犯人は、ズバリ「水分」です。

そんな“むくみ”は、実は見た目の問題だけではありません。
体が冷え、血流やリンパのめぐりが悪くなっていることを知らせる、体からの〝なんとかして!〟というサインであることも多いのです。
そのまま放置しておくと、見た目が悪くなるだけでなく、深刻な不調や病につながっていくことも。

だから、〝むくんでる〟日は、体からお手紙をもらったと思って、放っておかず、ケアしてあげたいもの。

この本では、むくみをなんとかしたい!むくまない体になりたい!という女性のために、
お茶を飲むだけ、いつもの食事にちょっとスパイスをふるだけ、誰でもできるツボ押しなど、日常生活の中でいますぐできるさまざまなアイデアをご紹介しています。

できること、たったひとつからでいい。疲れた体に、ちょっとだけイイコトをしてあげませんか? 
「いらない水分を退治する!」この合言葉のもと、さあ、むくみレスな毎日を始めましょう。
~Let’s 水出し大作戦!~

【目次】
第1章 知っておきたい「むくみ」基礎チェック
第2章 「気になる部位別」むくみとりアイデア
第3章 食べ物・飲み物でむくみをとる
第4章 むくみをとる生活習慣アイデア
第5章 シチュエーション別ピンチのときのむくみとり

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
むくみは体からのSOS 白湯健康法 カリウム豊富な野菜 塩分なしでおいしさプラス スパイス・ハーブ・香辛料 スーパーフード ハトムギ 朝だけ塩抜き エプソムソルト ふくらはぎは第二の心臓 ふくらはぎ伸ばし 三角タオル 指を組むだけ血流アップ ストレートネック改善 顔のツボマッサージ ミストサウナ 水分バランス 冷えとむくみ 水滞 飲んだ水をきちんと出せているか 質の良い睡眠 血行とリンパの流れ改善 水毒 足のツボ押し 合谷 万能ツボ 体を温める食べ物 生姜 和食 ネバネバ食品 温冷タオル 耳ほぐし2025/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22221226
  • ご注意事項

最近チェックした商品