幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓

  • 著者名:大崎博子【著】/大崎夕湖【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 宝島社(2024/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784299061874

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1932(昭和7)年、茨城県生まれ。
散歩、太極拳、麻雀、ネットフリックスでの映画やドラマ鑑賞、
そして、日々の晩酌を楽しみに暮らす大崎博子さん。

2DKの都営住宅団地に住む、ごくふつうのおばあちゃんの生活は、
2010年、78歳のときにパソコンと出会い、
東日本大震災直後にTwitter(現・X)を始めたことで、大きく変わりました。

後期高齢者という呼び方はどこかネガティブだからと、自ら「高貴香麗者」という造語をつくり、
戦争体験者ならではの思いや等身大の日々のツイートが共感を呼び、フォロワー数は21万人超(2024年11月現在)。

そんな博子さんが、2024年7月23日、自宅のベッドでひっそりと息を引き取りました。

亡くなる前日も変わらず、Xに晩酌の様子を投稿し、
フォロワーさんに向けた「おやすみなさい」の挨拶が最期の言葉となりました。
まさに「ピンピンころり」の美しい旅立ちです。

生前から準備していた企画を、この度、娘の夕湖さんと形にすることができました。

本書では、2024年6月6日から亡くなる前日まで、博子さんが毎日のように投稿していた「晩酌の友」を一挙公開、
その中から、彩り豊かで栄養たっぷりなレシピを紹介しています。

健やかな心と体を作る博子さんの食の工夫や心がけが満載!

10万部突破のベストセラー『70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」食事に変える!』の著者、
塩野﨑淳子さんに「博子さんの健康長寿の秘訣」を取材したインタビューも収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイシャ

31
78才の時にパソコンと出会い、Xを始めた大崎さん。フォロワー数が21万人超。すでに2冊の本も出している。残念ながら私は亡くなってからこの本のことを知ったので、ご存命中のXのフォロワーではないです。りっぱな先輩たちの共通項として、おうちが整理整頓されていてきれい。これは絶対に見習わなければ。不必要なものを判断して捨てられるということです。もちろんお酒を毎晩楽しんだり、一人暮らしに作られるお料理の量も多くて、すごく元気で健康な方だったとわかります。元気がもらえる本です。他の本も読みたいです2025/02/17

ごへいもち

19
こんなにご高齢でも毎日見栄えのするご飯、すごいです。前夜まで後片付けもできる程お元気だったのに周囲の人たちはショックだっただろうなぁ。合掌2025/06/14

ヨハネス

10
うちの食卓と似ている!ご飯と味噌汁がなく、ビールとワインを嗜まれる。わたしは健康のため、好きでもない味噌汁を我慢して飲んでいるけど、やめよう。それで亡くなる前夜まで料理も片付けもできるなんて、しかも子宮筋腫や胃がんを若い頃わずらったというのに。死因に一言も触れてないのが気になる。なぜこんな元気な人が突然。何がいけなかったのかが知りたい。普通に考えたら、心不全だろうか。2025/02/15

ととろママ

5
図書館の新刊コーナーで見かけた一冊。 羨ましいくらいピンコロ。ご飯をしっかり作って食べる。これが基本なのかな? 参考にしたいレシピありました。「2024/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22279765
  • ご注意事項

最近チェックした商品