CAE活用のための不確かさの定量化 - ガウス過程回帰と実験計画法を用いたサロゲートモデリ

個数:1
  • 電子書籍
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

CAE活用のための不確かさの定量化 - ガウス過程回帰と実験計画法を用いたサロゲートモデリ

  • 著者名:豊則有擴【著者】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 特価 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 近代科学社Digital(2024/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※本商品は固定レイアウトのコンテンツです。文字列のハイライトや検索、辞書の参照引用などの機能はご利用になれません。あらかじめご了承ください。

モノ作りの現場では、
A氏「Bさんの設計した新製品の件でご相談です。実は出荷検査で5%もの不適合が発生しています。」
B氏「何度もシミュレーションで確認したので信じられない。検査方法に問題があるのでは?」
A氏「検査に使用している測定器は定期的に校正しているので問題ないのですが?」
B氏「・・・」
このような意見の対立が起こることがあります。こういった問題に対する解決アプローチが本書のテーマである「不確かさの定量化」です。
本書では,不確かさのモデル化に必要な「機械学習」,「ガウス過程回帰」や「実験計画法」について数学的な背景を紹介した後,不確かさの定量化を支援する商用ソリューションSmartUQを紹介します。
読者各位が抱える問題の解決とモノ作りプロセスの効率化や健全化に本書が少しでも貢献できれば幸いです。

目次

第1章 実験とシミュレーションの役割
第2章 機械学習
第3章 不確かさと確率分布
第4章 線形回帰モデル
第5章 ガウス過程からガウス過程回帰へ
第6章 ハイパーパラメータの学習
第7章 ガウス過程の計算パッケージ
第8章 実験計画法とV&Vプロセス
第9章 不確かさの定量化のための統合化ソリューション

最近チェックした商品