70歳からの人生を豊かにする マインド・リセット

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

70歳からの人生を豊かにする マインド・リセット

  • 著者名:和田秀樹【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 高橋書店(2024/10発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784471032678

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

歳をとると大きな強みが生まれます。
それは、「もう我慢しなくていい」年代になったことです。
「いつかは楽になる」「この苦労も将来のため」と信じて頑張ってきて、ようやくその時を迎えたのです。だから大威張りで楽をしていいし、楽をすべきなのです。

けれども心の中に、「楽をしてはいけない」とか「自分を甘やかすのはよくない」という今までの考え方が染みついていると、いつまでたっても楽にはなれません。
これまでの人生で染みついた見栄やプライド、上下関係へのこだわり、世間体や役割に対する執着が残っているうちは楽になることはできません。
そこで必要になってくるのが、マインド・リセットです。心の奥底に残っている「楽をしてはいけない」を「楽をしよう」に置き換えましょう。

70歳過ぎたらもう、自分を束縛するものからどんどん抜け出して、自由に生きていい。それが老いの幸せだと私は思っています。
この本を参考に、ぜひマインド・リセット、つまり心の切り替えスイッチを押してください。

著者 和田秀樹

目次

プロローグ ~なぜ、マインド・リセットが必要なのか~
第1章 「こんなお年寄りになりたい」と思わせる歳のとりかた
01 幸せなお年寄りの周りに人が集まる
02 失敗続きの人生でも愛される
03 70代の思い出ならこれからつくれます
04 好奇心と憧れを持ち続けよう
05 意欲と好奇心を育む脳がある
第2章 変化と刺激があなたを若返らせる
01 「いろんなことが億劫」を歳のせいにしない
02 40代から訪れる前頭葉の危機
03 心動く誘いにはためらわずに乗ってみる
04 わずらわしい人間関係から抜け出そう
05 話の面白い人と一緒にいると若返る
06 自由で楽しい人間関係のポイント
07 自分は一人じゃないと気付けば幸福感が生まれる
第3章 何でも面白がって試してみよう
01 定年退職してから天職に出合う
02 「へそ曲がり」を楽しんでみる
03 60代の男でも気が付けば嬉しい「もうすぐ春」
04 日常習慣をちょっとずらしてみよう
05 老いたら失敗することにも慣れましょう
06 「似合わない」ではなく「違う自分に出会えた」
07 答えは一つだけではない
08 「いつか」「そのうち」が「いま」だと気付きましょう
第4章 居心地のいい場所を作ろう
01 やりたいことを暮らしの真ん中に置く
02 妻も夫も居心地のいい自宅にしよう
03 「昼ご飯はそれぞれで!」で夫婦にっこり
04 「ちょっと出てくる」「いってらっしゃい」
05 「年をとるのも悪くない」と気が付くとき
06 楽しい体験が70代の若々しさをつくる
07 あなたも仲間もみんな老いていく
08 「頑張らなくっちゃ」もやめる、できたことを喜ぶ
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雲國斎

7
70にやがて手が届きそうな今、とにかく楽しんで生きなきゃね…と家内と話し合っている今日この頃!2025/03/24

みんな本や雑誌が大好き!?

1
定年後の老後は、現役時代のようにがむしゃらに働く必要もなく、せっぱつまった気持ち、いつも前向きにというか、人間、辛抱、ガマンだといった闘争心を持つこともなく、平常心でゆったりとした気持ちで生きていくべしといった趣旨のことを綴った本でした。 古稀になると還暦のころより体力は減退。それでも元気な人も多い。散歩や旅行も出無精にならずにこなせる歳という指摘もあります。遠いスーパーにも「特売」があればでかけるのもいいのかもしれませんね。「リセット」は都合のいい言葉ですが、気分転換として試してみるのもよろしいかと。2024/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21859699
  • ご注意事項

最近チェックした商品