Y字路はなぜ生まれるのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

Y字路はなぜ生まれるのか?

  • 著者名:重永瞬【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 晶文社(2024/10発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 570pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784794974457

ファイル: /

内容説明

「空間の歴史」を堆積した〈Y字路〉の謎を解く日常に残された最後の魔境、Y字路。各界の著名人をも虜にする「分かれ道」のすべてを、国内初の若きY字路専門家が語り尽くす!
散歩者、地理マニアにとって基礎教養とも言えるY字路、その成り立ちを紐解いてみると、町の様相が見えてくる。ひとりで歩いて見るだけではわからないY字路の楽しみ方を全国各地の事例とともに紹介。地形・地図・フィールドワークの探究から明らかになる、Y字路誕生の秘密とは。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

117
Y字路趣味の人っているんですね。 渋谷には205か所あるらしい2025/03/27

ma-bo

84
国内初の😲若きY字路専門家が語り尽くす😁Y字路誕生の秘密とは🧐。●Y字路のすがた-路上の目。沢山の写真と共に様々なY字路を紹介。●Y字路はなぜ生まれるのか-地図の目。Y字路の成り立ち。分類。専門的な観点から。●Y字路が生むストーリー-表象の目。Y字路が出てくる歌、アニメ。Y字路の巨匠、横尾忠則。Y字路で起こった事件。●Y字路から都市を読む。京都:吉田、東京:渋谷、宮崎 。著者が考えるY字路の多い都市の成立過程。考察。マニアックなテーマも専門的な硬い文章と、素人にも分かりやすい文章のバランス良し。2025/02/12

けんとまん1007

67
Y字路・・なるほどね~。ブラタモリでタモリさんがY字路を好きなのを想い出して手に取った。中で取り上げられていた、細長いビルも以前何かで見たことを想い出した。いろんな要素があって、今の姿があるんだなあ~としみじみ思う。2025/04/23

ホークス

50
2024年刊。Y字路のことは何となく気になっていた。本書にはY字路の写真がたくさん載っている。著者による、Y字路の色んなタイプ、どうやって出来たかなどの解説は、丹念だけど小難しい。私はずっと写真に吸いつけられていた。実際の道でも写真でも、Y字路の先の左右どちらかの道を注視した途端に、もう一方の道の先から誰かに見られている気がするのだ。選択する不安が起こす錯覚、なのだろうが気持ち悪い。怖いもの見たさのムズムズ感もある。特に、片方の道だけ曲がっていて見通せない場合はスリルを覚える。変態的な遊びはほどほどに。2025/03/23

アナクマ

44
好きなのはここ「グリッドパターンは合理性の極地である。しかし、必ずどこかに綻びが生じる。それがY字路である」。路上観察から都市鑑賞、地形散歩のその先にY字路趣味を位置づけ、そこここに学術風味をふりかける(形成環境による分類法や調査票が面白い)◉今後の街歩きではY字の頂点にできる残余地、そこに設置された「角オブジェ」に注目したい「なぜそこに置かれているのか、ほかに置く場所はなかったのか」。横尾忠則や道路色分け地図などにも言及。まだまだ広げられそうな、硬軟合わせ持つ欲張りな…もとい、意欲的な試論。2025/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22209663
  • ご注意事項

最近チェックした商品