もっと知りたい双極症 第2版 ココロの健康シリーズ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍

もっと知りたい双極症 第2版 ココロの健康シリーズ

  • 著者名:加藤忠史【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 翔泳社(2024/10発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798186924

ファイル: /

内容説明

双極症(旧双極性障害)の新情報を「もっと知りたい」方に向けて、「症状」「治療」「セルフケア」「再発予防」「原因解明の研究」などを詳しく解説!

双極症の治療と研究の第一人者である、加藤忠史先生の温かい言葉とイラストに励まされて、元気になれる本です。

躁状態のかわし方や、自殺のリスクを防ぐ方法などもご紹介。
「診療ガイドライン」の改訂に合わせて内容を刷新しました!

▼治療薬、8種類をキャラクター化!
薬の情報をプロファイルして、図鑑風に楽しく・詳しくご紹介
日々の大変な服薬が少し楽になります。

▼いつまでたっても病気が治らないと感じている方、必見!
 次の4パターンから、自分にあった病気との付き合い方が見つかります。
1.一生病気と付き合うのかと、暗い気持ちになってしまう
2.みんな病気のせいと、決めつけてしまう
3.障害のせいと、治療を受けずに我慢してしまう
4.軽躁状態を本来の明るい自分と、思い込んでしまう

※本書は『これだけは知っておきたい双極症』の続編です。
2冊合わせてお読みいただくと、さらに双極症への理解が深まりお勧めです。

▼目次
・PART 1 病気をどのように受け入れたらいいの?
・PART 2 もっと知りたい症状・治療のこと
・PART 3 もっと知りたい薬の知識
・PART 4 もっと知りたい再発予防のセルフケア
・PART 5 もっと知りたい原因解明に向けた研究の歩み

▼著者紹介
加藤 忠史
順天堂大学医学部精神医学講座 主任教授
医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医
国内外において双極症の研究を牽引している。非常勤等に科学技術振興機構創発的研究支援事業プログラムオフィサーほか

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

k sato

17
「これだけは知っておきたい双極症」の姉妹本。双極症はエネルギーが充満した躁状態と、すべてのエネルギーが枯渇したうつ状態を繰り返す脳の病気である。発症には体の設計図であるゲノムの要因が大きく関係しており、心疾患と同様に薬物治療を中心とした治療が必要である。治療目標は「70%」の低め安定が継続した寛解を維持すること。大勢の人が集まるイベントやパーティーは、それ自体が刺激となり、躁状態を引き起こす。根本的な治療法が開発できたら、「寛解」ではなく、真の「完治」も夢ではないかもしれない。その一文に希望をみた。2024/11/24

キューネン

4
持病の本。初版は読んでいたので、第2版が出たということで読んでみた。軽く比較し確認してみたが、いらないところは切り落とされ、増えるところは増え、順調にアップデートされている印象。当事者としては共感できないところも・・・自分は、コントロールできると考えるより、一生付き合わないといけない厄介な障害と受け入れてからの方が楽になったし、寝る前はケータイ見るなとかのセルフケアも気にしすぎると逆にストレス。まあ基礎から少し進んだところを抑えるのにはいい本だと思う。2024/11/22

プリパラ

1
半年後に安定してきたり、処方が変わったらまた読み直したい本。双極症II型には女性の急速交代型(ラピッドサイクラー)が多いとか、双極症と不安症・発達障害は併存しやすいとか、自分が双極性障害だと思う根拠がたくさん書かれていた気がする。落ち着いてくると病気じゃないと思うから断薬してしまう人も多いようだ。苦しんだことを忘れないで、幸せに生きるために冷静に努力したい。2024/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22121766
  • ご注意事項

最近チェックした商品