内容説明
知恵を出し技を磨いて進化を試みる職人たちの気概を伝える!
《焼酎の中の焼酎》
◆米焼酎の500年◆米から生まれる米焼酎のうまさとは何か。伝統の味を守りながら、先人の知恵と技に学び、工夫を重ね進化を試みる職人たちの活気に満ちた気概を伝える。
▼米焼酎がつくられ、飲まれ始めた中世の頃から現代までのおよそ500年間の歴史をたどり、焼酎の中で最も古くから飲まれている《米焼酎》の世界を掘り起こす。▼製法の変遷や風土の特性を通して、球磨焼酎の魅力、おいしさの秘密に迫る。▼球磨焼酎をこよなく愛した文人墨客、庶民の呑み方を紹介。飲酒好きな人たちからいかに厚く支持されてきたかを知ることができる。▼球磨焼酎の伝統を育んだ球磨・人吉地方の名所旧跡や民間習俗も紹介。
【著者】
球磨焼酎酒造組合
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- Retry~再び最強の神仙へ~【タテヨ…
-
- 電子書籍
- おはよう21 2021年6月号
-
- 電子書籍
- あたしなんかとデキるとか【マイクロ】(…
-
- 電子書籍
- 世界最高の賢者は時の牢獄で最強を超える…
-
- 電子書籍
- 制服とGペン 上巻 ウォー!コミックス…