内容説明
IT×社労士、宅建士×占い、キャリアコンサルタント×僧侶…
資格ソムリエの教える資格の活かし方
資格を取リたいけど何を選んで、どう使えばいいのかわからない。そんな人に向けて約500の資格を保有し、フルに活用している「資格ソムリエ」が取った資格のかけ算による資格の活かし方を解説。
簿記やFP、宅建士などの定番、人気資格から占い、ソムリエ、アロマテラピーなどの意外に使える資格とそれを組み合わせた「かけ算」で独立やキャリアアップがどこまで狙えるのかを紹介します。
さらに事務所の売上を15倍にした資格取得後の営業法やブランディング、SNS活用法なども解説します !
【目次】
1章 資格ソムリエの資格のかけ算戦略 ~会社員→士業→僧侶?!
2章 資格のかけ算の考え方
3章 資格のかけ算 役立つ資格&具体例
4章 取った資格を無駄にしない営業法
資格・検定リスト
【著者紹介】林 雄次(はやし・ゆうじ)
はやし総合支援務所代表。IT関連企業に勤務後、「はやし総合支援事務所」開業。中小企業診断士、社労士、行政書士、情報処理安全確保支援士等として企業向け支援を行いつつ、「資格ソムリエ?」「デジタル士業?」としてさまざまなメディアで活躍中。僧侶の資格も持つ。保有資格・検定は約500を超える。著書に『資格が教えてくれたこと 400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし方・選び方』(日本法令)など。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chiamarun
1
★52025/03/19
shu_reading
0
★★★☆今の時代資格を持ってる人はたくさんいる。ただ資格を掛け合わせと伝え方(出来る事)でオンリーワンになれる可能性がある。もちろん資格は大事だが、自分をブランディングのためのちょっとしたきっかけに過ぎない、肝心なのは何が出来るか、その為に組み合わせて伝える事は意味があると認識。2025/02/25
かー
0
どの資格を組み合わせていけば市場価値が高いのかが分かる。資格を活かす方法が分かりやすい。何度も読む価値あり。とりあえず、社会保険労務士は万能だという事が分かる。2025/01/23
-
- 電子書籍
- 猫かぶりな旦那様 第4話 助っ人登場【…
-
- 電子書籍
- ギャングと結婚?【分冊】 2巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 情熱の系譜【分冊】 5巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 即効! 英語勉強法 - 週刊ダイヤモン…