人生を豊かにする あたらしい着物

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

人生を豊かにする あたらしい着物

  • 著者名:泉二啓太【著者】
  • 価格 ¥1,600(本体¥1,455)
  • 朝日新聞出版(2024/10発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784023334151

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

初心者でもきちんと着物の着方が身につく教科書的な内容と同時に、あたらしい現代の要素も取り入れた一冊。「着物をワードローブの一つとして日常のファッションに」をコンセプトに、着物の基本を押さえつつ、普段着として自分で着られる着物の着方からシーンに合わせた着物スタイルまでを紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめぴょん

10
著者は呉服店の二代目。ロンドンに行って初めて着物を見直したのだそう。外から視点を変えて見ると初めて良さが分かるということはあります。 文化や技術が詰まった着物。着物が紡いできた歴史・伝統・技術が振る舞いも変える。丁寧な心掛けは充実した暮らしや心の豊かさにつながる。人を敬う文化が根付いている。という前書き。着物を着る生活を始めて確かにそれを実感します。以下は文中引用とミニ感想。 きものはSDGsの先駆け。100年着ることができる。→私が持っている母のものは60年くらい前のもの。ほぼ問題なく着用できます。洋服2025/02/07

もくれん

5
昨年譲渡会で、着物や帯を譲っていただきました。これをきっかけに、カジュアルな着物ライフを楽しみたいと思い手に取った本です。著者は、銀座にある呉服店の店主。これ一冊読めば、着物のことが一通り分かります。著者が男性だからか、男性の着物や着付けについても紹介されています。とにかく、密度の濃い一冊です。2025/01/09

しい☆

1
うるさすぎないイラストとグラフで分かりやすく親切な作りの本。sns映えする着こなしとかク-ルに見られたい時の着こなしとか、今まで読んだこういう入門の本ではあまり見たことない感じで面白かった。やわらかものとかかたものとか言葉で聞いて何となくわかった気になってた事を、ちゃんと知る事ができたのも嬉しい。着物の格と洋装の比較表も分かりやすくて良かった。まあでも、私が着物の本当の着はじめの頃にこれ読んでたら、ちょっと情報過多でめんどくさくてやめちゃってたかも。今のタイミングで読んで正解。2025/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22172766
  • ご注意事項

最近チェックした商品