内容説明
名著の内容はそのままに版面を刷新.ベクトル・行列の数理に明快なイメージを与える,データサイエンス時代の今こそ読みたい入門書.初版1988年刊.〔内容〕ツル・カメ算と連立方程式/ベクトル/写像/ベクトル空間/基底と次元/写像と行列/正則行列/線形写像の核と行列の階数/行列式/固有値と固有ベクトル/固有値問題/他
目次
第1講 ツル・カメ算と連立方程式
第2講 2元1次,3元1次の連立方程式
第3講 3次の行列式の隠された性質
第4講 方程式・関数・写像
第5講 2次元のベクトル
第6講 2次元の数ベクトル空間R2
第7講 線形写像と行列(R2の場合)
第8講 正則写像(R2の場合)
第9講 逆写像と連立方程式
第10講 R3上の線形写像
第11講 消去法と基本変形
第12講 R3からR2への線形写像
第13講 ベクトル空間へ
第14講 ベクトル空間の例と基本概念
第15講 基底と次元
第16講 線形写像
第17講 線形写像と行列
第18講 正則行列と基底変換
第19講 正則行列と基本行列
第20講 基本変形
第21講 線形写像の核と行列の階数
第22講 行列式の導入
第23講 行列式
第24講 行列式の性質
第25講 正則行列と行列式
第26講 基底変換から固有値問題へ
第27講 固有値と固有ベクトル
第28講 固有値問題(2次の行列の場合)
第29講 固有値問題(3次の行列の場合Ⅰ)
第30講 固有値問題(3次の行列の場合Ⅱ)
問題の解答
索引
-
- 電子書籍
- 鉄人 ~ヒトより上のヒエラルキー~ 8…