思考の5分ドリル 3つの思考法と24のビジネスフレームワーク

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

思考の5分ドリル 3つの思考法と24のビジネスフレームワーク

  • 著者名:吉澤準特【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 翔泳社(2024/10発売)
  • 光るあじさい!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~6/15)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798181998

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

解きながら誰でも賢くなれる

本書は、「論理思考=ロジカルシンキング」(考える力、伝える力)、「水平思考=ラテラルシンキング」(自由な発想力)、「探究思考=クリティカルシンキング」(問題を解決する力)、この3つの思考法を身につけるためのトレーニングブックです。それぞれフレームワークを活用しながら、問題を解いていきます。

1問ずつ解く時間を5分目安にしているので、忙しい方も計画的に学べます。解けなかった問題も、わかりやすく図解した丁寧な解説を読むことでしっかり身につきます。1年目の社会人からベテランまで、すべてのビジネスパーソンに届ける1冊です。

◎3つの思考法
■論理思考=ロジカルシンキング
→対象を「広がり」・「深さ」・「並び」・「つながり」の切り口で整理するフレームワークを覚えることができます。
■水平思考=ラテラルシンキング
→対象を「ひらめき」・「ムリヤリ」・「マネ」の切り口で整理するフレームワークを覚えることができます。
■探究思考=クリティカルシンキング
→対象を「見える化」・「対比」・「思い込み」の切り口で整理するフレームワークを覚えることができます。

◎CONTENTS
Chapter 1 ロジカルシンキング
Chapter 2 ラテラルシンキング
Chapter 3 クリティカルシンキング
Chapter 4 総合演習
Appendix 付録

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

-

0
「それなら」「むしろ」「そもそも」の3軸で考える、という考え方のフレームに同意。2024/12/22

m m

0
学ぶ機会の少ない「考え方」について学べる本。教員不足の解消から趣味の合わない彼氏とのすり合わせなど、ビジネスシーンに限らないさまざまな事例から考え方を学べる。一度読んで納得という本より、困ったときに開いて考えるヒントにしていったりなど、身に付けて行くタイプの本だと思う。2024/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22132731
  • ご注意事項