となりのきょうだい 理科でミラクル きまぐれ☆流れ星編

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

となりのきょうだい 理科でミラクル きまぐれ☆流れ星編

  • ISBN:9784492850053

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

☆☆☆気になりすぎて死んじゃううう~~~!!!☆☆☆
☆☆☆小学校の理科が大好きになる! 超爆笑まんが☆☆☆

>>日本の小学生にファンが急増中!!<<

トムとエイミのきょうだいが
日常のふしぎを探究していくよ!
ゲラゲラ笑って頭がよくなりたい子、集まれ~~~!!

●方位磁針はなぜいつも北を指すの?
●どうしてねないといけないの?
●みかんを食べると手が黄色くなるのは、なぜ? ……

天体や睡眠についてのギモンのほか、
気になりすぎて眠れない18のフシギをスッキリ解決!

オモシロすぎて、勉強している感覚はゼロ。
なのに「科学の基本」が楽しく身につく、と
累計555万部突破!!

☆☆☆総ルビで読みやすい☆☆☆
☆☆☆小学校就学前から小学校1~6年生まで対象☆☆☆

目次

1 見たいのに見えないお兄ちゃん
近視用のメガネはどうやって視力をきょう正するの?
2 ちょっと目をつぶっただけなのに…
どうしてねないといけないの?
3 黄色い液体の正体は…?
おしっこはどうして黄色いの?
4 絶対にぬいではいけない!
足はどうしてにおうの?
5 夢は願えばかなう?
どうして夢を見るの?
6 おく深い目元の秘密
つかれると、どうして二重になるの?
7 ほのかな香りのお誕生日会
どうしてげりになるの?
8 なみだの演技の達人になる方法
たまねぎを切ると、どうしてなみだが出るの?
9 あぶらとり紙マジック
どうして顔はあぶらっぽくなるの?
10 まほうの黄色い実
みかんをたくさん食べると、どうしてはだが黄色くなるの?
11 ビリビリ電気セーター
静電気はどうして起きるの?
12 初雪が降った夜
冬はどうして日が暮れるのが早いの?
13 トムがにえているよ
カゼをひくとどうして熱が出るの?
14 大ピンチ! 洗たく大作戦
洗ざいはどうやってよごれを取りのぞくの?
15 のろわれたオルゴールの秘密
かん電池のしくみはどうなっているの?
16 願いをかけてごらん
流れ星はどうして落ちるの?
17 スキー場でのできごと
スキーをはくと、どうして雪にはまらないの?
18 となりのきょうだい失そう事件
ら針ばんはどうしていつも北を指しているの?

最近チェックした商品