- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。マニアックすぎる!でも面白い! 身近な小さな虫を拡大したビジュアル図鑑。いつも私たちの身近にいるのに、昆虫図鑑にあまり載っていない、小さな虫ばかり集めてみました。足元にいる小さな虫をルーペでよく見てみればキレイだったり、変だったり、可愛かったり。1mmほどの虫の顔やハネをアップにしてみると、どんなふうに見えるかな?それは驚きの連続! 美しい写真とともに、ミクロの不思議な世界をお届けします。巻末にはプランクトンも掲載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みーさん
7
肉眼で1ミリか2ミリほどしかない虫たちをルーペで拡大している気持ち悪くも美しい写真集。チョウバエにこんな毛が生えてるなんてびっくり。ゴキブリも寄り付かない汚いところで生息するって知らなかった。日本の生物は外来生物に侵されてる認識だったが、シロアリを食べるオオハリアリはアメリカでは様々な昆虫を食べる害外来種になってるとは。2018/12/17
asisa
0
460/チ 小さな昆虫や花、菌などをルーペで見てみるといつもとは違った見えかたになる。総ルビで小学生が楽しく読める科学写真集。2019/05/20
kaz
0
よく知っているはずの虫でも、拡大してみるとけっこう印象が異なるのには驚いた。まるでエイリアンのようなものもある。小さな昆虫や草花等の複雑な構造、様々な擬態も面白い。 2019/02/19
たくさん
0
この本の虫や植物などがとてもきれいであこがれる。わたしもルーペのレンズでマクロの世界を撮影してみたいと思わされた本でした。2018/12/03