魚を味わう 魚屋さんが教える魚の魅力と美味しい食べ方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,892
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

魚を味わう 魚屋さんが教える魚の魅力と美味しい食べ方

  • 著者名:森朝奈
  • 価格 ¥1,892(本体¥1,720)
  • マイナビ出版(2024/10発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 425pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839985813

ファイル: /

内容説明

魚は知れば知るほど楽しい!

鮮魚卸や魚料理店などを営む寿商店の二代目で、YouTubeチャンネル「魚屋の森さん」などで魚や水産業のファン拡大に努めている魚のプロ、森朝奈さんが魚の魅力をふんだんに解説した一冊です。
レシピを紹介するだけではなく、美味しい魚、面白い魚、珍しい魚をたくさん紹介。美味しい魚の選び方、最適な料理方法などをプロの目線から解説します。
魚を美味しく、楽しく、味わい尽くすノウハウをプロから学びましょう!

第1章 おいしい魚とは? 知っておきたい魚のキホン
第2章 魚屋さんおすすめ! おいしい魚と味わい方
第3章 一度は食べてみたい! 珍しい魚と味わい方

愛知県名古屋市出身。早稲田大学国際教養学部卒業後、楽天(現・楽天グループ)へ入社。その後、父親が創業した、鮮度抜群の魚介が地元で評判の「寿商店」に24歳で入社する。現在は常務取締役として、市場での仕入れから下処理・加工、取引先への卸し、飲食店の経営に奔走。魚好きが集える場所としてのYouTubeチャンネル「魚屋の森さん」などのSNSや、ファミリーサロンの運営を行い、魚食と水産業のファン拡大に努める。好きな海の生き物はくじらで、入社後につくった寿商店ロゴのモチーフに使用。好きな見た目の魚は金目鯛、味は太刀魚。著書に『共感ベース思考 IT企業をやめて魚屋さんになった私の商いの心得』(KADOKAWA)がある。

YouTube:魚屋の森さん
X:@asana1220
instagram:@asanamori
寿商店HP:https://s-kotobuki.co.jp/

※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

目次

第1章 おいしい魚とは? 知っておきたい魚のキホン
第2章 魚屋さんおすすめ! おいしい魚と味わい方
第3章 一度は食べてみたい! 珍しい魚と味わい方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
旬の魚介を知る 鮮度と質の良い魚を見分ける 青魚は模様をチェック ひらめ・かれい はりのある身 丸魚は太っていてふっくら 血合いは鮮やかな赤色 新鮮なイカは茶色 エビは頭がしっかり 刺身は切り口の角 皮の下の脂のり 包丁は中骨に沿って まな板は魚専用 触りすぎ注意 魚の脂 あいなめ 冷やして刺身 あまだい 松笠揚げ かつお 初がつお 戻りがつお 寒さば 脂が最高 さんま 内臓まで美味しく たら 白子も美味 魚の王様 高級魚くえ 古代魚 ちょうざめ キャビア2025/05/16

Yuki Sato

0
美人だ2025/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22188084
  • ご注意事項

最近チェックした商品