- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
アスリートからビジネスパーソンまで、みんなの睡眠をサポートする日本で唯一のスリープトレーナーが教える睡眠法、それが「スリトレ(スリープトレーニング)」です。「スリトレ」は忙しくても、ちょっとした隙間時間に簡単にできる睡眠法です。
どんなに頑張っても睡眠が改善しない人の共通点は「自分の苦手科目がわかっていない」こと。眠れない原因が、寝室の環境なのか? 体内時計なのか? それともほかの要因なのか? 自分の苦手科目を把握して、それに合ったアプローチをすることが重要です。
この本では苦手科目が見つけやすいよう「スリープトレーナー式 睡眠の苦手科目チェックリスト」を掲載。照明や寝具、リネンなどの「カラダの外側」、カラダの内側の「体内時計」、「自律神経」、「深部体温」の合計4つの要素に分けて、苦手科目がチェックできるようにしています。
「睡眠は大切だとわかっているけれど、とにかく毎日忙しくて!」というすべての方に試していただきたい睡眠法です。そしてぜひ、ご自身のパフォーマンスを最大限化してください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆき
1
寝る前の考え事は脳の温度を上げ、寝つきが悪くなる。額に冷却シートを貼って脳を冷やす。 手のひら、頬、足の裏を冷やして効率よく深部体温を下げ、寝つきやすい状態にする。 ベッドに入って1時間眠れないときは、潔くベッドから出てしまう!今日一日位眠れなくてもいいやと思うことが大切。 ベッドから出たらスマホを見ずに暗い部屋で交感神経を刺激しないように過ごし、カフェインレスのハーブティーをゆっくり飲んだり、1/fゆらぎの星空を眺めたり、ソファで寝るなど寝る場所を変えてみるのもよい。日の短い冬は、夏より睡眠時間が必要。2024/12/29
ももと
1
かなりいい。最新の睡眠に関する知見の重要なところが抑えられており、実践法も現実的。2024/09/28