- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
子どもの成績は「何を食べるか」で劇的に変わります!記憶力、集中力、思考力はもちろん、メンタルや体の強さをつくるベースが食事だからです。勉強も大事ですが、その前にまず「食事を変える」――。それが簡単で確実な成績アップ法です!本書では、子どもの成績を上げる食事法を「受験メシ」と称し、「何を、どう食べればいいか」を、具体的に紹介します。ポイントは5つ。1、「糖質」に気をつける(「血糖コントロール」をする)。2、献立は「一汁三菜」が基本。3、「たんぱく質」の摂取量を増やす。4、「良質な脂質」をしっかりとる。5、具だくさんの「味噌汁」を飲む。ほかにも、「頭の働きがよくなる食材」「記憶力&やる気を高める食材」「メンタルを安定させる食材」「感染症を防ぐ食材」などなど、成績アップのヒントが満載!受験生を食事で応援!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kitten
8
図書館本。栄養士の人が書いた成績を上げる食事のお話なんだけど、これも微妙。そんなんで成績上がれば苦労しないよ。それほど害はなさそうだけど、フルタイム勤務でこの食事を用意するのはなあ。レシピ集は使えるものの、カラー使えないのなら写真よりも絵のほうが美味しそうに見えるかも。全体的に、根拠不十分。これだけ好き勝手に書いて、参考文献がたったこれだけ??でも、藁をもつかむ気持ちでこれを実践する人もいるんだろうな。栄養学は難しい。2025/01/27
LEGEND PROJECT
1
まず、タイトルが分かりやすくて秀逸だな〜! と思いました! そして、読み進めていくと受験だけではなく 大人のパフォーマンスアップにも役立つ知識 が満載でとても楽しく読めました! ・勉強のおともには、あたりめ・ナッツ・サラミ・ チーズ・キシリトールガム・低糖質やカカオが多い チョコが良い ・たんぱく質は取り過ぎくらいがちょうど良い ・一汁三菜が基本 ・味噌汁は最高のパワーフード あたりが特に印象に残りました! あと、写真が豊富に載せてあったり簡単なレシピも 書いてあるので必見です!2024/11/07
-
- 電子書籍
- 『飽きた』と書いて異世界に行けたけど、…
-
- 電子書籍
- 死に戻り公女は繰り返す世界を終わらせた…
-
- 電子書籍
- 魔王と勇者に溺愛されて、お手上げです!…
-
- 電子書籍
- 羊毛フェルトの動物ボンボンマスコット
-
- 電子書籍
- マーフィーに学ぶ幸せな成功者になる法