双葉文庫<br> ガラスの殺意

個数:1
紙書籍版価格
¥836
  • 電子書籍
  • Reader

双葉文庫
ガラスの殺意

  • 著者名:秋吉理香子【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 双葉社(2024/10発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575527988

ファイル: /

内容説明

「憎い男を殺したのは――わたし!?」20年前に起きた通り魔事件の犯人が刺殺された。自ら「殺した」と通報したのは、その事件で両親を殺害された女性・柏原麻由子。だが、彼女は20年前の惨劇から逃げる際に交通事故に遭い、高次脳機能障害を負っていた。記憶が10分しか保たない。警察の取り調べに対し、麻由子の殺害の記憶は定かでなく、供述は二転三転する。はたして復讐は成し遂げられたのか? それとも……。衝撃の真相に驚愕し、切ないラストに涙する傑作サスペンス。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

坂城 弥生

46
記憶障害を持った女性が人を殺したと通報してきて… 真由子が記憶障害なので彼女の目線だと同じことを繰り返したり突然場面が変わったりしたけど読みにくくはなかったなぁ。2024/12/15

akiᵕ̈

34
20年前、通り魔によって両親を喪い、そこから逃げて助かった麻由子が仮出所してきたその時の犯人を殺害したと自ら110番したはいいが、その記憶が全くないという所からの展開。逃げた時麻由子は事故に遭い、高次機能障害という記憶障害になり、記憶が10分と持たないという。警察とのやり取りも全く埒があかず、これは何と大変な障害なのだろうと、これからの展開にグイグイ引っ張られていく。夫となった加害者である光治の真実、それと並行して、担当刑事である優香の母親の介護問題も絡み物語は奥深いものに。優しい人間ドラマがあった。2024/10/11

金吾

23
○すぐに記憶を失ってしまう設定で、本人が訳がわからない状態で不安に陥る部分がよく伝わり面白かったです。2025/05/07

ロボット刑事K

20
この本スゴいぜ。アルツハイマーや高次脳機能障害で記憶が保てない人の話はこれまでにも読んだことはありますが、ここまでの物語を作るなんて、秋吉理香子さん、この人なんなの、やだ、こわい。ほんの数分前の自分の行動さえ記憶に残せない。もし自分がそんな状態になったらと想像すると、身震いがします。気がついたら20年の月日が流れていて、その間のことを一切覚えていない。そんなことを何百回、何千回と繰り返すなんて。久し振りの☆5つ。ミスリードに何回も引っかかって、作家にとって非常に理想的な読者です、私は。いやあ号泣ですわ。2025/09/10

ぴ〜る

18
記憶障害という後遺症にあまり触れた事がなかったので、記憶が続かない麻由子の心情を思うととても苦しくて悲しかった。これからまだまだ老々介護などたくさんの問題が生まれるであろうこの国を思うととても難しいテーマを作品にした1冊だった。ラストはとても切なかった。2024/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22111945
  • ご注意事項

最近チェックした商品