世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

世界のハイパフォーマーを30年間見てきてわかった一流が大切にしている仕事の基本

  • 著者名:佐藤美和【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • かんき出版(2024/10発売)
  • 週末の読書を応援!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/16)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761277628

ファイル: /

内容説明

アメリカン・エキスプレス、アーサーアンダーセン、IBM、GE、一流グローバル企業を経て、「アジアの組織開発コンサルタントトップ10」に日本から唯一選出された著者が教える、いつでも、どこでも、誰でも成果を出せる方法。

一流とは「あの人に任せておけば大丈夫! 必ずいい結果を出してくれる」と、みんなから思われている人です。
一流の人と普通の人との違いは、「思考」と「行動」です。「思考」すること、「行動」することは誰もがやっています。でも、一流は、成果につながる正しい道筋を見つけ出し、その上を地道に歩んでいるのです。

著者がこれまでにコンサルタントとして実際に関わった顧客企業は、延べ3000社。日本を代表する企業や大手外資系企業が中心です。それらの企業で成果を出し続けている1万人以上の一流のビジネスパーソンを分析した結果、一流の人の「思考」と「行動」には、びっくりするくらい共通点があることがわかりました。業界、職業、職種、職位、年次、世代、国、時代が違ったとしても、根っこは同じだったのです。
この一流に共通する「思考」と「行動」をとりだしてやってみることで、いつでも、どこでも、誰でも、成果につなげることができます。
本書は、ビジネスパーソンならば、誰にでも必要な「思考」と「行動」を50個に絞り、「一流の人はみんなこうやっていますよ」ということをまとめました。50個の選定にあたっては、仕事を教えてくれる人がそばにいない環境で働いている人が知りたいことや、今さら上司や先輩に聞くのは気が引けてしまうようなことを網羅しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rt

3
直前まで似た本を読んでいており、被ったところを流し読みしていたらあっという間に終わった。忙しくしないってのは本当に大事だと思うし今の自身の課題に思われる。2025/01/13

たかひー

0
★★★★★ 中堅かその手前くらいの人が読むと最も勉強になるのではなかろうか。なかなかよくまとまっていて書かれていることに納得感もあった。2025/02/25

西脇寛人

0
書いてある内容は納得できるが、具体的な内容が薄い。基本能力については別の本で学ぶ必要がある。 大枠を捉えるには良い本2024/12/17

ももと

0
新卒くらいの時期や、とにかく早い時期に読んだ方がいい。ある程度仕事に熱心な人や仕事術の本をたくさん読む人には既知の内容も多い。でも地味で確実な「仕事の基本」が詰まっている。2024/10/28

TAKAHIRO | Vlogger

0
アジアの組織開発コンサルタントトップ10に選ばれ、成果を出し続けてきた著者が語る“仕事の基本”。仕事ができる人に共通するのは、『思考』と『行動』の徹底したこだわり。著者が強調する「常識や過去にとらわれないトレンド思考」や「ゼロベースで考える発想法」は、これまでのやり方にとらわれがちな私にとって新鮮で、次の仕事に活かしたくなるメソッドが満載でした! プレゼンの場面で「ストーリーを最優先し、難しいことは例えで伝える」など、TEDトークのように相手を引き込むスキルも身につけたいと痛感しました。2024/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22208494
  • ご注意事項