内容説明
奥州の名族、相馬氏。下総千葉氏の一族で、常胤(つねたね)の子師常(もろつね)が下総国相馬御厨(そうまのみくりや)を本領として相馬氏を称する。奥羽合戦で陸奥国行方(なめかた)郡を得て移住。南北朝期は北朝方として戦い、その後も、白河結城氏や伊達氏との抗争を経て中村藩六万石の藩主となるまで、相馬一族は激動の中世をどう生き抜いたのか。支配圏の拡大や戦略を通して一族の歴史を描く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
onepei
3
茨城の相馬と福島の相馬の関係がつかめてよかった2024/11/16
Go Extreme
1
相馬師常 小高城 中村城 陸奥国東海道守殿口 相馬盛胤 伊達氏との関係 豊臣大名 近世大名 千葉氏の一族 御家人 行方郡 所領の安堵 南北朝の動乱 建武政権 本拠地の移転 相馬野馬追 平将門との関係 二屋形体制 奥州合戦 源頼朝の側近 所領の保全 家督争い 奥州仕置 火災による断念 標葉郡侵攻 牛越氏 南朝方として活動 嫡子への譲与 足利尊氏との対立 天文の乱 下総国相馬郡 源頼朝の信任 由来や支配内容 北条時政の失脚 奉公衆 家臣団の掌握 南奥の相馬氏 関ヶ原の戦い2025/04/12
源義
0
相馬家当主行胤さんを何度かお見かけしたという微かな縁で興味を懐き読んでみることに。下総に誕生した相馬氏が小高、そして中村に移るまでを丁寧に描く。とにかく胤・胤・胤。相馬●胤の●だけで区別してるのにネタ切れなのか、祖父と孫が同名であるとかなかなかに厳しかった。2024/11/09
-
- 電子書籍
- 喧嘩リベンジ 二度目の最強高校生【タテ…
-
- 電子書籍
- 平家物語 犬王の巻 河出文庫
-
- 電子書籍
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する…
-
- 電子書籍
- 声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~ (…
-
- 電子書籍
- ひかりの空(29) ヤングサンデーコミ…