新潮新書<br> 吉原遊廓―遊女と客の人間模様―(新潮新書)

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader

新潮新書
吉原遊廓―遊女と客の人間模様―(新潮新書)

  • 著者名:高木まどか【著】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 新潮社(2024/10発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784106110610

ファイル: /

内容説明

江戸の初期、吉原遊廓は大いににぎわっていた。当時、市井の人々には敷居の高い廓内の出来事を伝え、好事家たちの注目を集めていたのが「遊女評判記」、いわば遊女に関する情報誌である。馴染み客との恋愛やトラブルから、歌舞伎役者や座頭が嫌われた理由、ライバルの悪評を画策する遊女、新造と呼ばれる付き人の少女とのさりげない会話まで――。気鋭の歴史研究者が貴重な文献をもとに甦らせる、なにげない吉原の日常。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あらたん

55
図書館本。大河で吉原の歴史に興味を持って読んだ。この本で取り上げられている話は蔦重の生きた時代よりも少し前。あらためて遊女の生活は過酷だったんだな、と実感。また、江戸時代の風俗を記したいろいろな書物が結構残っているものなのだと感じた。2025/02/03

たけはる

8
吉原関連ということで購入。「通っていた客や遊女以外の遊郭労働者」という視点からみる吉原というのは新鮮でおもしろかった。確かに、当然遊郭には遊女以外の人々もわんさかいたのだ。こういう方面での研究も、もっと見てみたいものだと思う。2025/02/26

funuu

5
吉原の本 昨年の10月出版 べらぼう では吉原が美化されすぎかな? 最初は 大名も豪遊していた 吉宗が質素倹約で禁止 財政難もある 一晩 50万から70万 かなりの金持ちの買春場 日本も戦前までは国の管理 戦後は売春禁止法で廃止 ソープランド デリヘル は残った ホストの色恋営業で タチンボウまで登場 マッチングアプリもある いつまでもなくなりない売春、買春2025/06/18

DJひよこ

2
「べらぼうに大変」 遊廓というと華やかな花魁のイメージなどがあるが、確かにそれは一部時代のごく一部の一時期だけの栄光であるということを知った。 確かにこの地域は繁華街からは遠い為、気軽に行くという場所ではないんだなと感じた2025/03/08

くれないゆき

2
もともと遊郭とか性風俗の歴史に興味があり、購入。苦界と呼ばれた吉原に生きていた人々の様子が知れてよかった。本書では、特に吉原が栄えていた時期に焦点をあてていて、遊女たちの恋の話やモテる客モテない客など、現代にも通ずるところがあると感じる。遊郭のイメージといえば、華やかだがその裏は悲惨というもの。だけども、その中で必死に生きてささやかな幸せと苦しみとどうにもならない思いを抱えて生きてる人間がいたことを知れてよかった。2024/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22178625
  • ご注意事項

最近チェックした商品