暮らしの図鑑 サイクルライフ スポーツ自転車12人の楽しみ方×基礎知識×いま乗りたい定番&人気自転車71

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

暮らしの図鑑 サイクルライフ スポーツ自転車12人の楽しみ方×基礎知識×いま乗りたい定番&人気自転車71

  • ISBN:9784798183152

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

ロードバイク、クロスバイク、ミニベロ、マウンテンバイクにEバイク(電動自転車)まで
スポーツ自転車を、ゆるく、楽しく、長く、自分スタイルで乗り続けるための1冊。

満員電車を避けてクロスバイクで通勤、健康のため週末はロードバイクで遠出、輪行して旅先で絶景ツアーや聖地巡礼、マウンテンバイクを車に積んで登山&キャンプ、ミニベロで街中散策…。自転車のある暮らしの楽しみ方は、人ぞれぞれ。この本では、PART1で、サイクリスト12人に楽しく乗るための工夫や習慣を伺いました。せっかく買ったのに放置しているという人も必見です。

PART2では、専門家監修のもと、スポーツ自転車の構造や種類、保管やメンテナンス、安全な走行に改めて知りたい交通ルールを掲載。前傾姿勢でスピードも出るスポーツ自転車ならではの乗り方や、自分に合う1台の選び方もわかります。また、目的別・季節別のコーディネートや必須アイテムもご提案。

PART3では、24のメーカー・ブランドから71台の定番&人気自転車を紹介。お気に入りの1台が見つかるかもしれません。

■PART1
1 のんびり街乗り × ミニベロ のりりんさん
2 夫婦の島巡り × ロード 室岡さん夫妻
3 こだわりのカスタム × ロード・マウンテン・ミニベロ TERUEさん
4 わいわい仲間旅 × ロード Bekiさん
5 果敢に峠攻め × ロード サイクルガジェットTV アヤさん
6 楽しい家族旅行 × Eバイク・ロード 平野由香里さん
7 ゆったり歴史散歩 × ミニベロ つばめ号さん
8 気ままにソロ輪行 × ロード なななさん
9 大人の外遊び × ミニベロ ミニとどこ行こう?さん
10 週末女子会 × ロード miccoさん
11 親子でポタリング × ミニベロ m_qussyさん
12 あちこち夫婦ツーリング × ロード toms cyclingさん

■PART3
TREK トレック
cannondale キャンデノール
GIANT ジャイアント
Liv リブ
MERIDA メリダ
ANCHOR アンカー
BRIDGESTONE ブリヂストン
KhodaaBloom コーダーブルーム
PINARELLO ピナレロ
GUSTO グスト
Bianchi ビアンキ
RITEWAY ライトウェイ
RALEIGH ラレー
ARAYA アラヤ
MIYATA ミヤタ
BRUNO bike ブルーノ バイク
FUJI フジ

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どあら

30
図書館で借りて読了。自転車は昔に比べてお値段が上がってますね〜😣 自転車バカの息子の影響で、コーダーブルームの自転車に乗り始めた彼女ちゃんは凄いと思う‼️2025/06/22

Tomonori Yonezawa

7
地元Lib▼23.9/9 初版㐧1刷▼3part207頁、12人の楽しみ方、基礎知識、オススメ自転車カタログ(初心者向け)▼本の半分が12人の楽しみかた。小径自転車、ブロンプトン多め。雑誌に毎号1名ならどれも楽しい。12人一度だと飽きる。基礎知識は雑誌読んでるなら不要。カタログ、雑誌にこういうエントリークラスの自転車紹介と試乗記事、グレードアップするならとかの記事をもっと載せて欲しい。俺が読みたいかと言われりゃ違うが、2〜3年で同じの繰り返しでいいから初心者・低価格帯の記事が必要だなと思う。2024/11/10

じじちょん

5
コロナ渦で自転車が流行してからだいぶ経過するけど、それをきっかけに継続して乗る人も増えたってことかな。こういう形で本が出るのも、楽しみ方がそれぞれになってきていることなのか、と思って読んだ。自転車の種類も色々あるからね。2024/11/02

いくみ♪

3
読みたかった本が図書館にありラッキー!自転車を楽しむたくさんの人がいるなあとほんわかしました!2025/02/22

Go Extreme

2
12人の楽しみ方: のんびり街乗り 夫婦の島巡り こだわりのカスタム わいわい仲間旅 果敢に峠攻め 楽しい家族旅行 ゆったり歴史散歩 気ままにソロ輪行 大人の外遊び 週末女子会 親子でポタリング あちこち夫婦ツーリング 知って楽しむための基礎知識: スポーツ自転車の構造・選ぶポイント 自分に合う自転車 必要な小物 目的・季節別・コーディネート ポジショニング 乗り方のポイント 保管とメンテナンス 歩道と車道のルール アプリでライドをもっと楽しく サイクリストにうれしい宿 いま乗りたい定番&人気自転車712024/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22067080
  • ご注意事項

最近チェックした商品