高橋宣行の発想筋トレ クリエイティブ・エンジンの鍛え方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

高橋宣行の発想筋トレ クリエイティブ・エンジンの鍛え方

  • 著者名:高橋宣行【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日本実業出版社(2024/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784534054340

ファイル: /

内容説明

■発想力やクリエイティブ力・独創力は、
「スキル」(技術)で補うことはできません。
独自の発想をするには「センス」が大事。
でも「センス」ってどうやって鍛えればいいのでしょう?

■どんなに才能があると思われているクリエイターも、
実際には数を出し、量をこなし、汗をかき、
たくさんの体験・知識から発想をひねり出しているもの。
「知識」と「量」 のないところには、センスも発想も生まれません。

■本書は、「知識」と「量」 を鍛えて、
発想のための「センス」を身につける
24のトレーニングを紹介。
プロ広告マンがまず最初に叩きこまれる、脳に汗をかく、
アイディアを生み出すためのトレーニングです。

◇「21世紀偶然観光」という強制発見
◇連想からストーリーをつくる「思考の地図」
◇新聞記事3点からの「コンセプトづくり」
◇「山手線一周」ウォッチング
など、誰にでもできて、確実に効果が上がる
センスと発想力の「筋トレ」です!

★誰も教えてくれない、
★新しいモノとコトをつくり出すための方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆ツイテル☆

2
フライヤー2021/11/16

Nayuta Kohama

2
量が質を生む アイデアの数を出すほど 結果的に良いアイデアが得られる 常に観察、考える努力2018/03/02

太鼓の達人

1
知識、体験に貪欲に。2017/09/18

nizimasu

1
圧倒的な量が質に繋がるという言葉、陳腐になりがちだがこの本のいいたいことはそれだけ。とにかく没頭せよというのはアートスピリットにも通じる議論でした2016/11/07

Tomohiro Morita

0
量は質を凌駕する。続けることが大事。自分も続けられることを見つけて、負けないものを身に着けようと思いました。2016/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11160037
  • ご注意事項

最近チェックした商品