ハートレス・ケア

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ハートレス・ケア

  • 著者名:小原瑞樹【著】
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • opsol株式会社(2024/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784434340031

ファイル: /

内容説明

【第1回ハナショウブ小説賞 長編部門大賞受賞作品】負け組だと思っていた、ずっと。元介護士の著者が描く、新米介護士の葛藤と成長の物語。

就職活動が難航し、やむなく有料老人ホームで介護士として働くことになった大石正人。介護の仕事に意義を見出せず退職を考えるも、今後の転職活動に支障が出ることを恐れ、せめて半年、その間だけの辛抱だと自分に言い聞かせている。
利用者に寄り添う優しい介護士になんてなれないし、なるつもりもない。人気のある職業に就いた友人の話を聞いては劣等感を抱き、今の自分を「負け組」だと卑下する日々が続く。
どうせ半年で辞めるのに。新しい業務を覚えながらもそう考えていた正人は、現場で働く職員たちの姿を見て、とある疑問を抱いた。どうして、この人たちは介護の仕事を選んだのだろうか――。

〈反響続々!〉
この作品を読んで、介護の可能性、未来を信じたい気持ちになった。(深谷 守さん/テレビ東京プロデューサー)

介護業界に興味を持っている人に勧めたい一冊。もしくは就職活動をする前の学生にもお勧めしたい!(フラノさん/レビュアー)

大石は悩み抜きいったいどんな結論をだすのか。介護に必要なこととはいったい何なのか。どれだけきつくても、私は底辺の仕事だとは思わない。(あおいさん/レビュアー)

【著者】
小原瑞樹
1991年生まれ。京都市出身。元介護士。2023年に『ハートレス・ケア』(旧題:Why do you care?)が第1回ハナショウブ小説賞 長編部門大賞を受賞。

目次

CARE1 俺の仕事は◯◯
CARE2 介護職なんて底辺でしょ?
CARE3 尊厳の保持が私の使命
CARE4 人生に、彩りを添えて
CARE5 求める人が、いるのなら
エピローグ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

179
第1回ハナショウブ小説賞 長編部門大賞受賞作品で元介護士の著者が描く現役で働く多くの方に読んで欲しい心を強く打たれる名作ですよ。希望の職場に就けずに仕方なく介護現場で働く事になった主人公の男子が、同期の友人に比べて「負け組」の底辺だなと感じて日々の3K仕事を嫌々やり続け取り合えず半年我慢して働こうと思っていた気持ちが先輩の介護士さん達と接する中での気づきや学びにより心境が変化していきます。ハートレス・ケアじゃ駄目だ。介護される側の人の心を考えてケアしなくちゃと心が震える良書でした。#NetGalleyJP2025/01/02

tan

19
児童書でよく見る大好きなスカイエマさんの挿画もあってか中学生の課題図書向きな作品でした。就活に失敗してやりたくもない介護職についてしまった大石は、半年後に辞める気持ちで働く毎日。でも同僚の井上よりもよっぽど仕事に向き合っているように感じる。夜勤もそれほど苦にならず、仕事にも慣れてきている時点で彼はこの仕事に向いている人だと思う。ただ、底辺の仕事と思っているから世間体を気にしているだけ。でも「介護は人生の最後を彩る仕事」。とても尊い仕事だと思います。大石は人の心に寄り添えるいい介護士になれるんじゃないかな。2024/10/22

蕭白

5
お話としては悪くなかったです。2024/09/19

ねすとる

4
例えばコンビニのレジ対応が雑だった。そこに「ハートレス」を感じたとしよう。だが欲しかったおにぎりは買うことができた。まぁ仕方ないな、となったりする。では介護ではどうか?そんなハートレスな対応、けしからん!と思うのではないか?最も「ハート」が求められているとりわけ介護に従事しておられる人々が、時に「底辺」などと侮蔑されその評価をそのまま内面化して卑下的に働く者もいる実状がここにはある。介護という仕事の中にある「この人のために」という気持ち「ハート」の尊さが多くの読者に届いてほしい。いつも祖母をありがとうござ2024/09/20

ゆり

3
主人公の大石の大卒なのにという葛藤。周りから底辺と思われていることの憂鬱さ。色んな感情が伝わってきました。嫌だなと思いつつそれを正直に打ち明け、それでも前を向いていこうとする姿に涙が出そうでした。 入所している方たちの優しさや、周りの先輩たちの優しさも素敵だなと思いました。 介護職だけでなく、仕事に悩んでる方、いましている仕事が苦痛な方にもおすすめです。 #NetGalleyJP2024/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22043179
  • ご注意事項

最近チェックした商品