ケアマネ女優の実践ノート

個数:1
紙書籍版価格
¥1,830
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ケアマネ女優の実践ノート

  • 著者名:北原佐和子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 主婦と生活社(2024/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391162592

ファイル: /

内容説明

「介護に対して“大変”なイメージをもたれている方が多いかもしれません。
でも、介護が必要な方は、人生の先輩。歳を重ねてきた歴史も経験もあります。
だから、学ぶことがとても多いのです。
そう考えると、ちょっと見方が変わりませんか?
家族だと難しいことも多々あるでしょうが、
お互いにいい関係を保つことができますように、
私の話がお役に立てるとうれしいです」(北原佐和子さん)

目次

【はじめに】 女優と介護、実はとても似ています!

【1章】 あなたって、どんな人? コミュニケーションのツボ

お湯に浸かると「本音がポロリ」 興味を抱くきっかけになった、入浴介助  

「どんなふうに」夜を過ごす? 夜勤をして、深く知りたいと思った

いちいち「うるさく言う必要はない!」 一方通行にならないコミュニケーション

お風呂で泣きわめくのは、なぜ?「不安の理由」を探してコミュニケーション …ほか

【2章】 ほじくっちゃうぞ♪ 相手に踏み込むコミュニケーション

誰だって「閉じた心は開放したい」 そのチャンスを待っている、と思うから 

相手に踏み込む気持ちをもてば「自分の中にも前向きな変化」が起きる!

つれなくされても「諦めない」 粘り強くコミュニケーション …ほか

【3章】 ゆっくり気長に待つ時間 待つのもコミュニケーション

《起床》「おはよう!」 気分よく起きてもらうためカーテンを開けて、陽光を取り込む 
《歯磨き》歯磨きをするのが「?」となったら手伝うより、動作を見せて思い出してもらう
《トイレ》違和感を与えないトイレ介助は動かず話さず、「壁のシミ」を演じながら
《食事》食事は五感を刺激して「わー、おいしそう~」と楽しんでもらう
《入浴》お風呂は「気持ちいい」と思い出せるよう焦らずに根気よく、声かけを続ける …ほか

介護される人もする人も イキイキ体操
《手ぬぐい》肩のストレッチ/首のストレッチ/脳のトレーニング①/脳のトレーニング②
《レジ袋》肩のストレッチ/全身のトレーニング①/全身のトレーニング②/ふくらはぎのストレッチ
《ストッキング》肩のストレッチ/体側のストレッチ/腰のストレッチ/腹筋のトレーニング

【4章】 やすらぐ時間の迎え方 みんなを幸せにするコミュニケーション

その場しのぎのウソではない「相手の世界に入り込む」コミュニケーション 

家族の介護は感情的になるから「距離を取る」のもコミュニケーション

介護される人もする人も苦しまない「プロの力」を借りてコミュニケーション …ほか

介護にまつわる基礎知識

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

8
こんな綺麗な人に思いやり深く世話して貰えたら良いだろうなぁ2024/10/06

Go Extreme

3
あなたってどんな人―コミュニケーションのツボ: お湯に浸かると本音がポロリ 深夜の甘いホットミルクを一緒に 故郷のくるみ饅頭で心が落ち着く 見ている方はしっかり見ている お年寄りの心は磨かれている ほじくっちゃうぞ―相手に踏み込むコミュニケーション: 誰だって閉じた心は開放したい 自分の中にも前向きな変化 つれなくされてもあきらめない 必要なことはストレートに伝える ゆっくり気長に待つ時間 やすらぐ時間の迎え方―みんなを幸せにする: 相手の世界に入り込む 距離を取る プロの力を買えり 家族と信頼関係を築く2024/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22080285
  • ご注意事項