「悩まない人」の考え方 - 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「悩まない人」の考え方 - 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30

  • 著者名:木下勝寿
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • ダイヤモンド社(2024/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478120514

ファイル: /

内容説明

著者累計27万部の最新刊!出来事/仕事/他者に悩まない「最強スキル30」を1日1つインストールすれば、この一冊で一生分の悩みが9割消える! ムダに悩む時間が消えると、先延ばしグセが消え、成果10倍! 圧倒的な「自信」がつく。東証プライム上場企業の創業社長が初公開!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

esop

76
著者は上場企業『北の達人コーポレーション』の代表。タイトルの通り、悩まない人(著者含め)の考え方が綴られている。 悩まない!といっても色んな考え方がある。考えずに行動しようよ、何も考えなければいいんだよ。こうした意見に著者は疑問を投げかける。むしろ「きちんと考えること」が悩みから自由になることらしい。 【問題を問題でなくする、問題を「具体的な課題」に昇華させる】【悩まない人は「外部・出来事・事実」にはタッチしない。「他者」ではなく「自分」に焦点を置く。どのように「自分」「変えれば悩まずに済むか考える】2025/02/24

ロクシェ

30
評価【◎゚】2024年に読んだ自己啓発で個人的1位の本。悩まないことと「メンタルの強さ」「ポジティブ思考」は関係がない。「悩まない人」と「悩みがちな人」の違いは、「うまくいかない」と「思いどおりにいかない」を区別できていないだけ。「うまくいかない状態」とは、目指すゴールにたどり着けない状態であり、「思いどおりにいかない状態」とは、"予定していたルート" ではゴールにたどり着けない状態を意味している。世の中で起きている問題の9割は「思いどおりにいっていない」にすぎない。書店で平積み展開されるのも納得の一冊。2024/12/12

karatte

18
これは拾いものだった。そもそもこの手の自己啓発本によくある精神論的物言いには疑念しか湧かないのだが、ダイヤモンド・オンラインに抜粋されていた「あおり運転=犬のフン」論に、方法論的手応えを感じて思わず衝動買い。類書と決定的に違うのは、ポジティブシンキング、メンタルタフネスを否定している点だろう。プラス思考の押しつけにうんざりする自分にはピッタリだ。またロジカルシンキングができる人ほど深い悩みにはまり込む理由や、感情にはタッチしない思考ゲームの発想など、具体例で悩みを〈解消〉してくれるのもいい。2024/11/05

TAKA0726

13
あらゆる悩みは思考不足から。悩む必要がなくなるまで問題に向き合い考えを突き詰める。うまくいかない状態とは目指すゴールにたどり着けない状態。思い通りにいかない状態とは予定していたルートではゴールにたどり着けない状態。悩みは外部ではなく内部から、出来事ではなく解釈から、事実ではなく感情から生まれる。9回失敗しパターンを学びそのパターンを避ければその分野では悩まない。作戦どおりを祈らない、ラッキーに賭けない。できないは存在しない、やらない自分を認める。知識が上達を妨げる。悪い人間はいない、悪い関係性があるだけ。2025/04/16

いとしん

13
大人になったら惑わず悩まずかと思ってましたが、惑い迷いがむしろ加速していく現実。そんな中で同僚に勧められるままに購入した一冊。筆者が記す世界は、下手な考え休むに似たりとばかりに、論理的、合理的に考えて、解決する方向に行動することに専念すれば、悩むタイミングは無いよね?となっている。まぁ、悩んでる自分に酔ってる様に見える人、いるいる。結局自分もそうなってんのかな?思考停止しない様に、感情を把握しながら思考できる様に、心がけるべし。2024/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22064637
  • ご注意事項

最近チェックした商品