内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトなサイズでありながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズ。
第7弾はチョウとガが詳しく学べるチョウ・ガ図鑑。
前半にはチョウとガの違いやそれぞれの特徴、ライフサイクル、観察・飼育方法などのチョウとガに関する基礎知識を収録。後半ではチョウ290種、ガ234種を900点以上の写真とイラストで解説する。
米国スミソニアン協会公認。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
122
一年を通じて、庭の花を欠かさないようにしているので、時折、蝶が我が家の庭を訪れます。見慣れない種類の美しい蝶を見つけるとワクワクします🦋🦋🦋 そんな時に手頃な図鑑です。 https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=48942024/10/25
chuji
3
久喜市立中央図書館の本。2024年9月初版。訳下ろし。洋書の翻訳本で、日本の蝶々は余り紹介されていませんでした。『チョウかガか? DNA解析によりチョウ目の正確な分類が進み、チョウ類とガ類を明確に区分することができず、チョウ類はガ類の一部である。』そんなん知りませんでした!触角が櫛状で胴体が太いのがガだと認識していました。オイラはモルフォチョウが大好きで、数年前の誕生日に息子が標本を買ってくれ室内に掲示しています。 オオムラサキの里〈埼玉県嵐山〉に行った事が有りますが、出会えませんでした。2024/11/09
-
- 電子書籍
- ブラックナイトパレード【タテヨミ】 6…
-
- 電子書籍
- 転生したら王女様になりました187話【…
-
- 電子書籍
- シブヤニアファミリー(1) 少年サンデ…
-
- 電子書籍
- 新版 蜻蛉日記I(上巻・中巻) 角川ソ…