内容説明
標的は国際マラソンレース。
多国籍テロ集団と警察庁特別チームの壮絶な戦いを描く
世界規格のノンストップ・サスペンス。
東京で開催予定の国際マラソンレースが多国籍テロ組織の標的となった。
警察庁特別チーム〈MIT〉の班長に抜擢された下水流悠宇(おりづる・ゆう)は、
日本人トップランナーの警護に当たる。
テロの背景にあるのはスポーツ利権と絡み合う大国の思惑。
果たして悠宇はアスリートと国家の威信を守ることができるか。
怒涛のノンストップ・サスペンス開幕!
映画化された『リボルバー・リリー』や直木賞候補作『アンダードックス』など、
特大スケールの作品を次々と発表する長浦京さんが本作で描くのは、
公営ギャンブルの対象となったマラソンレースと、
その利権をめぐる大国の思惑が生んだテロ計画。
東京に潜むテロリストたちに立ち向かうのは、
選抜された刑事たちによる特別チーム。
その班長に抜擢された下水流悠宇は、
はみ出し者ぞろいのチームをまとめあげ、
アスリートと国家の威信を守ることができるのか!?
※この電子書籍は2022年2月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桜
39
長浦さんの著書にしては人が死なずにドンパチが少ない1冊。 ドンパチの(ある意味)軽快さと政治っぽい話の重さが対になってグイグイ読めてた分、今作は読み進めづらかった(^~^;)ゞ でも一人の人間として、何かに打ち込む姿勢は胸を打たれる。2024/09/07
chiseiok
38
毎回ハズレなしの長浦京作品。今回は、マラソンレースをF1サーカス並みのエンタメに仕立てようとする壮大な計画、その初開催を潰そうとする多国籍テロと警察庁はみ出し特捜チームのマッチアップ。設定はもうゴリゴリ長浦テイストなのだけれど、読み始めからあれ?何か感触が違うぞと。自転車ステージレースに例えるなら、平坦からの緩い上り、後半に一応4級山岳ひとつの謎ののんびりステージ。いつもなら、いきなりの1級山岳、スプリントポイントを挟んで2級2級3級からの超級山岳の頂上ゴール!…ですよね笑。う〜ん…まぁ次作に期待かな。 2024/10/12
mayumi
19
東京で開催される予定の国際マラソン大会がテロ組織の標的になり、警察庁特別チームMITが担当することになる。班長に抜擢された悠宇は日本人トップランナーの警護に当たることになる…というストーリー。テロの背景にあるスポーツ利権。中国の思惑。よく練られているストーリーだとは思う。ただ、事態が動き始めるまでの前振りが長すぎる。主人公の悠宇もどこか醒めた態度なので、あまり魅力的なキャラクターに思えなかった。レースが始まってテロリストがあちこちで動き出してからは面白くなるが、もうちょっと盛り上がりが欲しかった。2024/12/14
コブタ
3
東京で開催する国際マラソンを警備する警察庁特別チーム班。作者の作品にしては派手なドンパチ、爆発が無く、読むのに時間がかかってしまった。2024/10/23
ERI
1
長浦京の小説は過去3冊読んだけれど、今回が一番日常的で共感出来た 多国籍テロ組織の標的となった国際マラソン大会を守るため、有能故に組織からはみ出してしまった4人が選抜された警視庁特別チーム 相変わらず敵と戦う描写には手に汗握ったけれど それより指揮官の下水流が嶺川と心を通じて自分の感情を見つめ直したり信頼してくれる部下達と共に成長していく過程が良かった そして日本で暗躍する中国の秘密警察…本当に存在するなら恐怖でしかない2025/02/12
-
- 電子書籍
- 聖女さま? いいえ、通りすがりの魔物使…
-
- 電子書籍
- 入門図解 改正対応!特定商取引法・景品…
-
- 電子書籍
- 新装版 人斬り龍馬 ヤングキングコミッ…
-
- 電子書籍
- 柳田「民俗学」への底流 柳田国男と「爐…
-
- 電子書籍
- 寄席手引 impress QuickB…