- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
・愚者の最も愚かな証拠は、自説に固執して興奮することである
・批判を避けたいのであれば、何もせず、何も言わず、何者にもなるべきではない
・怒りの感情を抑えるには、他人が怒っている時、静かにそれを観察することである
・我々は、他人はみんな実際以上に、自分よりも幸福だと思い込んでいる
・神は人間に一つの舌と二つの耳を付与した。しゃべるよりも二倍多く聞くためだ
・我々の苦悩の中で最も歓迎できないのは、自分の存在を軽視することだ
これらはすべて、哲学者たちが残している言葉です。
ドキリとしませんでしたか?
誰しも何かしら頭に思い浮かぶシーンがあったのではないでしょうか。
こうして哲学者たちの言葉に触れると、
どれだけ時代が変わっても、
人々が悩む事柄は変わらないのだと思い知らされます。
今という時代は未来に期待感を持てないだけでなく、
絶望し、悲観することすらも無駄なことに思えてしまうような、
「無感覚」な社会。
そんな社会でどれだけ多くの人が、
目に見えない不安を抱えたまま夜を過ごしているでしょうか。
本書は、人々を勇気づけるメッセージを発信し続けている著述家が、
今の私たちと何ら変わらない悩みに向き合い、
考えに考え抜いてきた哲学者の言葉から示唆に富むものを100選び、
日常になぞらえて解説します。
夢なんて叶わない、
努力なんて報われない、
未来なんてない。
そんなあなたのつぶやきを、
同じように悩みもがいてきた先人たちの言葉は否定します。
こんな時代だからこそ「思考停止」に陥らず、
その呪いを解く哲学の教えを信じてみませんか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miu
5
哲学が気になりはじめたものだから、まずは100の言葉を。と思ったんだけど、その前に読んだ本に、奴隷や女に仕事や家のことをさせて暇だったから広場で喋ったり考え事をしてた男たちのなかで頭のいい人が哲学者になったっていうのを知って、哲学者おい!ってなってしまった。それはさておき、タイトル通り100の言葉がぎゅっと詰まっているので哲学初心者にとてもやさしい。響いた言葉はメモして仕事で使っちゃおう。2024/12/15
rt
1
深い言葉が沢山あった。1日1つ浴びたい。まずは自分が望むことは何かを考えるところから始める。2025/04/26
Go Extreme
1
夢や希望を死守ー自分軸で行動: 運命は志ある者を導き志なき者を引きずっていく 夜が明ければすべては新しいー生まれ変わるタイミング: 太陽は日々に美しい 直さず引き受けるー事実も人も変わらない: 対立を解決←自分自身に注意 弱いという前提ー生まれ持った強さ=弱いこと: 快楽に負けることこそ恥 比べるほどの違いはないーそれに目がいくかいかないか: 独りでは生きられない・う一度認めるところから 困難や退屈の幸福学ー痛々しい・苦々しい経験が最も尊い 割り切れていなくても、磨くー無神経なまま時間の短さに絶望する前に2024/09/15
-
- 電子書籍
- 極道な少女漫画家の現場に放り込まれまし…
-
- 文具・雑貨・特選品
- 【ちばてつや氏直筆サイン入り】ジュエリ…
-
- 電子書籍
- 花のあすか組!∞インフィニティ(9)【…
-
- 電子書籍
- 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習…
-
- 電子書籍
- 「徳」がなければリーダーにはなれない …