空き家の実家を収入源に変える法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

空き家の実家を収入源に変える法

  • 著者名:赤羽聖子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 自由国民社(2024/08発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784426123949

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

売れない! 貸せない! 税金6倍!
そんな金食い虫の実家が「お宝」になるミラクルな方法を教えます!

◎2015年5月に全面施行された空き家対策特別措置法により、親が残した実家を空き家のまま放置し「特定空き家」に認定されると、固定資産税は施行前の最大6倍、修繕や撤去の勧告・命令に従わないと強制撤去・費用請求されることになりました。
◎空き家は、全国の総住宅数の13.5%、820万戸(2013年、国土交通省)。とりわけ売るでも貸すでもない空き家は318万戸もあり、03年から13年にかけて1.5倍増し、大きな社会問題となっています。
◎その所有者と予備軍に対して、買い手・借り手がいない、多額の税金を払わなければならない金食い虫の実家を「打出の小槌」に変える方法を、気鋭の不動産コンサルタントが徹底解説します!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koki Miyachi

5
空き家の活用にあたっての課題や問題の整理をしている。調べていければ誰にでも分かることばかり。深堀ができておらず、この本だけでは情報不足。困ったハウツー本の典型パターン。2022/11/21

shin_ash

3
「空いた実家はそのまま貸しなさい」との比較のために読んでみた。こちらの本が想定する空き家が「プチ資産家」クラスで「400坪の土地に…」的な例なので、全く参考にならなかった。また、実家の活用は賃貸以外に色々な方法があること説明しているが、「賃貸にするならリフォームが必須」の論調は「そのまま貸しなさい」とは対象的。むしろ、著者なりの実家を活用した新規ビジネスのアイデアを開陳している。本業は不動産屋件コンサルの様で色々と成功体験を語っているが、ピントのズレた自慢話を聞いてる様でイマイチである。2024/05/02

nyantamaru

0
実家はめんどくさいの雪だるま→嫌なことが最大級に集まった厄介問題。誰が相続し、お金を払い、住み、管理するのか。実家は自分が思っているほど他人は価値を感じていない。売ると貸すは根本的に違う。売る→素材、貸す→完成品として買い手は見る。無料査定で客観的価値を見出す。街の歴史、住民の質、自慢できるところ。戸建てが得意な会社、マンションが得意な会社等、誰に、どこに頼むかが大きな違いに。活用しない実家はドラ息子、気付いたら金食い虫、問題を誘発。複数のコンサルタントに会う。裏を返せば空き家はあなたを育ててくれる宝。2022/11/27

てら

0
参考になった2018/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12773708
  • ご注意事項

最近チェックした商品