- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
経済学は複雑な現実をより総合的に捉え,より広い社会的公正を促進する方向に進化できるか.宇沢弘文を継ぐゲーム理論と情報の経済学の大家が,利己的動機や評判の形成といったアプローチのドグマをあばき,サステナビリティの視点から「新しい資本主義」と「新しい社会主義」というシステム構想を披露する.
目次
はじめに
第1章 大義の経済学
1 私利私欲から大義へ
2 見えざる手を超える
3 サステナビリティ
4 SDGs(持続可能な開発目標)
5 コモンズの悲劇
6 オストロムの原則
7 センの笛
8 官僚主義と民主主義
9 グローバルコモンズ
10 新しい資本主義,新しい社会主義
11 サステナビリティとスピリチュアリティ
第2章 ドグマをあばく
1 経済学教育とサステナビリティ
2 オークションと貧困
3 VCGメカニズムと収奪
4 反ドグマ的ドグマ
5 プログラム化と自律性
6 トリアージと生産性
7 介護問題とサステナビリティ
第3章 新しい資本主義
1 大義のプラットフォーム
2 世界観としての企業文化
3 契約の束から社会的責任へ
4 サステナビリティ経営
5 営利企業と企業財団
6 社会的企業
7 地域活性化とクラウドファンディング
第4章 新しい社会主義
1 グローバルコモンズと国際協力
2 暗黙の協調
3 プレッジ・レビュー・アプローチと気候クラブ
4 国際秩序
5 量から税へ
6 不測の事態への耐性
7 新たな提案:新しい社会主義
8 格差是正とイノベーション
9 新しい社会主義の展望
第5章 社会的共通資本を超えて
1 社会的共通資本
2 サステナビリティ教育と人的資本
3 ヴェブレン
4 マルクス
5 企業文化と日本経済
6 経済学自体のサステナビリティ
7 スミスの共感
あとがき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
Ex libris 毒餃子
武井 康則
sk
oooともろー
-
- 電子書籍
- 後宮食医の薬膳帖【分冊版】 12 FL…
-
- 電子書籍
- 公主に転生した私の二度目の結婚【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 儲かる理由がある!今すぐはじめよう、企…
-
- 電子書籍
- せんだいタウン情報S-style - …