中公文庫<br> 日本語の論理 増補新版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

中公文庫
日本語の論理 増補新版

  • 著者名:外山滋比古【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 中央公論新社(2024/08発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784122075481

ファイル: /

内容説明

日本語は本当に非論理的なのか――欧文との構成の違いを不連続の点と線、豆腐と煉瓦でたとえ、その独自の論理性と創造性を明らかにする。一方で、文学偏重の国語教育に対し、抽象論理的な思考に基づく「日本語」教育の重要さを説く。「島国考」、「知識と思考」(講演)を増補。

(目次より)

日本語の論理/日本語と創造性/文章構成の原理/思考の組み立て

日本語の姿/日本語点描

言語と思考/外国語の学習と思考/アイランド・フォーム/エレガントな対立/外国文化三つの顔/外国語論

映像と言語/映像と言語の二重文化/不同調の美学
文庫版のあとがき

島国考
〈講演〉知識と思考

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

西原

0
初出が半世紀前ということで、当時を知っている訳では無いが、外国語を思考の道具として用いようといった考えは今からみればある意味異端だし、だからこそ当時の人も突拍子もない事だと思いながら読んだのかなあと思った。2024/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22059638
  • ご注意事項

最近チェックした商品