すぐれたリーダーほど自分にやさしい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

すぐれたリーダーほど自分にやさしい

  • 著者名:若杉忠弘【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • かんき出版(2024/08発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761277543

ファイル: /

内容説明

★Googleも注目する新しい心理メソッドがリーダーを救います!

今、リーダーの置かれている状況は過酷です。

「売上アップ」「生産性向上」「部下指導」「パワハラ対策」「人員減少」「業務山積み」……。

 さまざまな課題を抱え、経営陣とメンバーの間に挟まれて、苦労が絶えないリーダーたち。
突破口を見出そうと必死に頑張るものの、期待通りの成果を出せず、焦る毎日です。一時的に成果が出たとしても、容赦なく次の要求へのプレッシャーが降りかかってきます。
常に環境変化への対応を迫られる中で、今、心身ともに疲れ切ってしまうリーダーが増えています。

こうした状況を打開する新しいスキルが、セルフ・コンパッションです。
「仕事に疲れ切らずに、成果を上げたい」
こう望むすべてのリーダーに、セルフ・コンパッションの技術をお届けします。

セルフ・コンパッションとは、ひと言で言えば、「自分にやさしくすること」。そうすることで、自分自身で心身を整え、安心感を得て、自信をもって前に進むことができます。
セルフ・コンパッションは、マインドフルネスと同じく仏教の「瞑想」が源流です。米国を中心に、心理学の世界でこの20年ほど急速に研究が進んでおり、Googleをはじめとするグローバル企業でも注目が集まっています。
 セルフ・コンパッションを取り入れたリーダーは、常に充実感を持ちながらチームを率いることができます。

本書は、グロービス経営大学院教授として、リーダーの悩みに精通する著者が、真面目な人ほどぶつかりやすい「6つの壁」を想定し、1章ずつ割いてその解決法を紹介。
セルフ・コンパッションの手法を取り入れ、壁を乗り越えて「疲れ切らずに成果が出る」方法を解説します。各章の後半にはエクササイズも織り交ぜて、読者のみなさんが自分にやさしくなり、目の前にある壁を乗り越えられるように、ガイドしていきます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Eric

13
当たり前のように感じるが、書かれていることを実践するのは簡単ではないし、ちゃんと効果もあるはず。頑張る→幻滅する→受け入れる、というこのプロセスが大切。完璧じゃなくていいので、できる範囲で実践していきたい。2024/11/24

江口 浩平@教育委員会

12
【ビジネス】オーディブルにて聴了。題名に惹かれて手に取った一冊。セルフ・コンパッションが自分を甘やかすとか怠けるとかいったことにはつながらない、仕事を充実させるための手法であることが良く分かった。仕事に打ち込んでいるときに家族に対して配慮が出来なかったり、一度挫折を味わうからこそ受容に意味が出てきたりすることは自分の過去を振り返っても共感できた。上手くいかないことも含めて自分を受け入れているからこそ、一歩踏み出すことができるのだと思う。2025/02/28

kaida6213

9
言葉馴染みはなかったが要するに現状を客観的にみつめ第三者的に慈しみの言葉をかけるというもの。言うは易しで下手をすると攻撃的な他責思考になりそうでそれは違うと思う。とりあえずマインドフルネス的に現状を見つめるのは落ち着くとは思う。2025/05/26

pinevillageKNG

4
「セルフ・コンパッション」という考えに共感を感じまくって色んな人にオススメしています。 仕事に向き合いすぎ、頑張りすぎて疲弊しているすべての人たちにセルフ・コンパッションを知ってもらうキッカケとしてとても読みやすく為になる良書。 取り上げられている事例はどれも「それって自分のこと?」と心に刺さるものばかりです。この本に書かれたワークを取り入れ、自分を大事にする習慣を身につけましょう。2025/03/10

Shohei I

2
様々な課題を抱え苦労が絶えないリーダーに向けて、「セルフコンパッション」の考え方や技術をまとめた一冊。 本書の毒矢の例が面白かったです。矢が刺さったときにまずしなければならないのは、矢を抜いて手当をすることです。でもそれがビジネスの現場でできているのか。痛くないふりやこの痛みが与えられるに至った原因を考えていたりしないか。普段自分が無意識にやっていることのおかしさに気づかせてくれます。 自分にも、自分の大切な人と同じように接していい。むしろそうすることが周りのためになるということを教えてくれました。2024/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22066355
  • ご注意事項

最近チェックした商品