お江戸ののれん

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

お江戸ののれん

  • ISBN:9784806807322

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

神田/神田まつや・ぼたん・いせ源・とんかつ万平・竹むら・下久呉服店・神田 尾張屋 本店・鮨 葵・亀の子・金多樓寿司・更科・兎屋 小川町店・尾張家・神田 笹鮨・すし徳・蛇の目鮨本店・満寿家(ますや)・笹巻けぬきすし総本店・松竹庵 ます川・丸文・浅野屋本店・神田 丸屋・いく代寿司・うなぎ処 おお葉・山本呉服店・神田 いろは鮨・大勇鮨・そらみち・松月庵・玉寿司・あい川・さゝま・橘昌文銭堂 ほか
日本橋/やぶ久・薮伊豆 総本店・日本橋三越本店・室町砂場・亀とみ・利久庵・繁乃鮨・日本橋更科丸屋・うなぎ割烹 大江戸・たぬき鮨・日本橋 舟寿し・浮舟・都寿司・天音・京粕漬 魚久 本店・多助寿司・太田鮨・あをき・そば東嶋屋・すき焼割烹 日山 ほか
上野/うさぎやCAFE・有職組紐 道明・天寿々・蓬莱屋・上野藪蕎麦・百万石・入谷鬼子母神門前のだや・土手の伊勢屋 ほか
浅草/葵丸進・酔い虎 浅草・うなぎ やっこ・ぱいち・紀文寿司・雷門 田川・三角・もり銀・やげん堀 メトロ店・大黒家 天麩羅・中清 浅草・弁天山 美家古寿司・今半別館 浅草・ふじ屋・すし屋の野八・並木藪蕎麦・飯田屋・駒形どぜう・江戸蕎麦手打處 あさだ・柳橋美家古鮨本店・よし田 うなぎ・梅寿司 ほか
銀座/ぎんざ春日・銀座きもの青木 銀座本店・銀座 長寿庵・野田岩 銀座店・銀座 銀之塔本館と別館・銀座文明堂 東銀座店・竹葉亭 銀座店・泰明庵・天一 銀座本店・空也(銀座)・鮨処 いし原・萩はら 鮨・金春湯・たちばな かりんとう・すし屋の勘六・嶋村・つきじ宮川本廛 ほか
新橋/鶏繁総本店・新橋 鶴八・京 味・能登治・すっぽん料理 牧 新橋店・虎ノ門大坂屋砂場・京料理 と村・文昌・芝大門更科布屋・赤坂 浅田・室町砂場 赤坂店 ほか
新宿他/……鎌倉/……花暖簾/……

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロリーヌ@ベルばら同盟

48
商家の店先を飾る暖簾は、夏と冬、厳密には6、10月の朔日を持って掛け替える、世界に類を見ない日本独特の看板であり、後世に遺し伝えたい文化であるとの思いから10年間撮り続けてきた写真を、2020東京オリンピックに来日する外国人にも是非見てほしいと、一冊にまとめたとの事です。季節毎に替わる暖簾が掛けられた店先の写真と、所在の町名のみの構成。扱う商品の説明は少なく、外国の方々にとっては、まるで判じ物です。興味を覚えたらオリエンテーリング風に、現地を訪ね、目と鼻と舌で体験して下さいという趣向でしょうか。ユニーク。2020/08/13

mamaboo

4
のれんがあるだけに老舗が紹介されていて、内容はいいのですが、レイアウトと文字の大きさが壁新聞みたい。2019/11/17

kaz

0
恥ずかしながら、老舗が季節ごと、あるいは夏と冬とで暖簾を替えているとは知らなかった。中には利用したことのある店もあったが、全く意識したことがなかった。歴史のある蕎麦屋や鰻屋はわかるとして、チェーン店の富士そば、風呂屋でも季節によって暖簾が替わるというのは面白い。 2020/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14764042
  • ご注意事項

最近チェックした商品