内容説明
大人気シリーズ「5分後に意外な結末」に、驚愕の「5万年後」が登場。5万年前、ホモサピエンスの知能が飛躍的に発達し、世界を支配していく。「5秒後に意外な結末」と同様、「ページをめくると意外な結末」の型で、「人間」の本質に迫る、超問題作。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
6
2ページ読み切り、しかも半分がイラストで大変読みやすい。「インターネットで正しい答えを得るには、質問でなく間違った答えを書くこと」など、初めのうちは真面目に感服しながら読んだけど、次第に冗談本として笑いながら読んでいた。2024/09/18
たくさん
2
大学生や社会人になってSNSとかでこういう思考を活かして人間関係を考えて、スマートな人間になろうという感じのショートな例題がいくつか用意されていて読みやすく、賢いビジネスパーソン?になったような感覚のする本です。こういうのをきっかけに西洋的価値観も親密になるといいですね。プロメテウスを追うみたいに。2pずつという気楽さもいいのかもしれません。 2024/10/13
siomin
0
この本は小中学生向けだと思われるが,書いている内容は完全に大人向け。マネジメントや心理学の法則をもとにショートショートが並んでいるけど,社会経験を積んだ大人ならば納得いくかもしれないが,小学生に「ゴーレム効果」「グレシャム効果」と言われても分かるのだろうか。2025/02/26
さとちゃん
0
人や集団の行動にはパターン・傾向があって名前がついてるんだなあと。いうならあるあるみたいなものなんだろうけど。面白いですね。人類の5万年の歩みの足跡的にそういうものがあるんだなと思いました。2025/01/09