- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
目 次
第一部 士官学校合格までの生い立ち
「思出記」(ノート原稿、一九一八年一〇月)
第二部 情報局情報官としての回想
「国防国家と思想」(一九四一年一〇月執筆、『吉田博士古稀祝賀記念論文集』寶文館・一九四三年)
資料編
鈴木庫三年譜
鈴木庫三著作目録
解題 佐藤卓己「特異な軍人のエゴ・ドキュメント」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パトラッシュ
110
鈴木庫三のエゴ・ドキュメントから見えてくるのは、苦学力行で叩き上げた典型的な地方の貧農青年像だ。刻苦勉励の末に高級軍人への道を得て、日大や東大で軍隊教育学を学ぶほどの知識人でもあった鈴木は、努力を忘れた怠け者や享楽的な都会人は大嫌いだったろう。だからこそナチス称賛の文章を残したが、苦労人としての自信のためか一方的な思い込みで理想化していたのは明らかだ。もし鈴木が1年早く士官学校に入学し、陸軍大学校を卒業して駐在武官を経験し外国の現実を知る機会があれば、広い視野と知識を備えた優秀な軍人になったのにと思える。2024/05/22