- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ペンギン絶滅を企てるペンと、卵ではなく石を温め続けるマール。共に暮らす二羽のペンギンを待ち受ける運命はいかに。愛とは何か?生きるとは何か?子供を作らない動物に価値はないのか?絶滅前夜の動物たちの“世界への抗議”を描く令和の寓話。
一つの石が繋ぐ令和の寓話に、ライター・武田砂鉄氏、絶賛!!「ずっと誰かと比較してしまう私たちに、とても大切な話が書かれています」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
S 2
3
絵柄の可愛さにホイホイされたが、中身はえらい哲学的だった。そして開幕血生臭い。でもマールさんの石みたいなものはあるってことは人生には大事なことなのかもな。時々読み返したくなりそうなマンガ。2025/03/07
わーぷ
3
卵の代わりに石を暖め続けるペンギンの話を含む5種類の絶滅危惧種のお話。と言っても単なる絶滅危惧種紹介マンガではなく、総じて生きる価値は生産性だけで推し量れるものではないという寓話的な物語となっています。野生種最後のハワイガラスが死に際、人間に育てられた若鳥たちに弔いのマナーを教える回がとても良かったです。お焼香のやり方は前の人を真似しますよね・・・。 2024/08/16
ぷくらむくら
2
とてもふしぎなぜつめつしていくどうぶつたちのものがたり。2024/11/20
オジャオジャ
2
るんちょまがオススメしていたので。教科書的でお硬すぎるがまあ良い話。ままならない世界の中で従順に従うのでは無くやけくそに反逆するのでは無く抗議するために石を暖めるんだ。私たちは確かに存在しているんだと世界に突きつけるんだ。2024/08/16
Yukipitasu
1
コミックDAYSのアプリのコメ欄やTwitter等に書き込んだコメントの転載。 (1話)反出生の押し付けだとか言うけど人殺しの肯定と反出生は全然違うんだけど。それに生きる事は幸せな事という人ばかりじゃないのに、生の押し付けは自己中心的と言われるどころか、絶対的正義として扱われる。そっちは押し付けじゃないんだ。 (3話)数話見たが、なんのために生まれてきたのか、生きてる事に意味なんてない、等という事について考えたり、子無し=生産性が無いという価値観に抗う素敵な漫画だね 2024/08/16
-
- 電子書籍
- スカイハイ ヘヴン 1 ヤングジャンプ…