天才なのに変態で愛しい数学者たちについて

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

天才なのに変態で愛しい数学者たちについて

  • ISBN:9784046066046

ファイル: /

内容説明

難解で素晴らしい功績の数々、もちろんそれはすごいんだけど、
彼らの生きた人生、人間としての奥深さは、もっともっとすごかった…!!!
--------------------------------------------------------
・はじめに
・ピタゴラス
「数」を信奉し、自ら教祖となり、市民に殺された男
・アイザック・ニュートン
「力」の正体を解明した近代科学の父
・ゴットフリート・ライプニッツ
功績はスゴイのに……地味キャラで終わった「文通王」
・ベルヌーイ家
実はあの偉人も子孫だった! スイスの華麗なる理系一族
・レオンハルト・オイラー
論文なんて朝飯前。数学史上、最多の論文を書いた巨人
・ジョセフ・フーリエ
エジプト遠征を機に「熱」に取りつかれた男
・カール・フリードリヒ・ガウス
19世紀最大の数学者
・オーギュスタン=ルイ・コーシー
論文の扱いだけは雑だった「厳密主義」の父
・エヴァリスト・ガロア
過激な政治活動に傾倒し早世した若き天才
・ゲオルク・カントール
「無限の集合の大きさ」を考え続けた繊細な数学者
・シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
直感とひらめきで偉業を成し遂げたインドの魔術師
・岡潔
現代数学の三大難問を解決した孤高の数学者
・ジョン・ナッシュ
統合失調症を克服したノーベル賞受賞者
・志村五郎
「フェルマーの最終定理」解決に大きく貢献した男
・千葉逸人 特別インタビュー(聞き手:郷和貴)
ビール大好き令和を生きる現役数学者
・参考文献リスト
--------------------------------------------------------

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

_apojun_

6
図書館本。 タイトル通り偉大な数学者たちの色々なエピソードを集めた本。これまで似た感じの本を結構読んできましたが、一番楽しく読めたかも。 もちろん既知だったお話もありましたが、改めてこの文体で読むとまた面白かったり。 最後に載ってる現役数学者の千葉先生とのインタビューには圧倒されました。「数覚」、私にもあればよかったな。2025/07/08

cinnamon

2
正直、紹介されている人皆それほど変では無いと思う。カントールの名言「数学の本質は、その自由性にある」確かに自由すぎるし、数学者の脳みそは柔らかすぎる2025/04/30

Go Extreme

2
ピタゴラスー数を信奉・自ら教祖となり殺された ニュートンー力の正体を解明・近代科学の父 ライプニッツー功績はスゴイ・地味キャラ・文通王 オイラーー数学史上、最多の論文 フーリエーエジプト遠征を機に熱に取りつかれた ガウスー19世紀最大の数学者 ガロアー過激な政治活動に傾倒し早世 ゲオルク・カントールー無限の集合の大きさ・繊細な数学者 ラマヌジャンー直感とひらめき・インドの魔術師 岡潔ー現代数学3大難問を解決・孤高の数学者 ナッシュー統合失調症克服・ノーベル賞受賞者 志村五郎ーフェルマー最終定理解決に大貢献2024/09/01

リーマン男爵

1
私のハンドルネーム=リーマンが章立てされていないのはなぜか❓。「リーマン予想」が難解すぎて受けない?。All is Number、「アナログですらデジタルである 」と誰か言っていたような・・・  2025/08/21

星辺気楽

1
やはり尋常ではない天才。2025/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22029593
  • ご注意事項

最近チェックした商品