内容説明
自治体の昇任試験論文を書く際に必須の、外してはいけないポイント、課題と対応策、そして実際の完成論文例をワンセットにして、試験前におさえておきたい45のテーマをまとめた論文試験対策本!
今回の改訂では試験問題を最新の出題傾向に沿ってアップデート。
さらに、資料読取形式(記述式)や事例形式の問題への解説も収録。
目次
はじめに 最短距離で合格論文を書ける力を身に付けよう!!
第1章 合格論文を書くための絶対ルール
1 出題形式にまどわされない
2 課題と解決策を3つ抽出する
3 奇をてらってはダメ!!
4 当事者意識を全面に出す
5 抽象的なテーマは得意分野に変換!!
6 気を付けたいミス5選
7 事例式論文の攻略法
8 資料読取形式論文の攻略法
第2章 「職場・組織管理上の課題」の合格論文例
●効率的・効果的な組織運営の例
1 効率的・効果的な行政運営
2 職場の活性化と主任の役割
3 業務量の平準化と協力体制の構築(事例式論文)
4 行財政運営の効率化
5 テレワークの効果的な活用
6 DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進
●「職員の育成・モチベーションの向上」の例
1 新規採用職員の育成
2 自治体職員の人材育成
3 モチベーションの高い職場づくり(事例式論文)
●「職員の管理」の例
1 職員のメンタルヘルス
2 職員の不祥事への対応
3 職場におけるワーク・ライフ・バランスの確保
●住民対応・情報発信の例
1 住民対応と主任の役割
2 市民に開かれた行政の推進
3 職場における効果的な情報発信
●危機管理体制の例
1 感染症への危機管理体制の構築
第3章 「政策的課題」の合格論文例
●協働・ボランティアの例
1 協働によるまちづくり
2 ボランティア活動と自治体行政
●子ども・若者の例
1 子どもを産み育てやすい社会の実現(資料読取式論文)
2 子どもの貧困
3 子どもの教育
4 低投票率と若者の政治・行政への参加
●福祉・健康の例
1 高齢者がいきいきと生活できる地域社会
2 これからの地域福祉と行政
3 住民の健康づくりと行政の役割
●産業・観光の例
1 中小企業の活性化
2 インバウンド政策
3 シティプロモーション
●文化・コミュニティの例
1 地域コミュニティの活性化
2 多文化共生のまちづくり
3 社会における女性の活躍推進
4 ダイバーシティの推進
●まちづくりの例
1 安全で快適なまちづくり
2 自治体の文化振興のあり方
●環境の例
1 環境負荷の少ないまちづくり
2 都市景観と自治体行政
●安全・安心の例
1 災害対策(資料読取式論文)
2 地域防犯
3 危険老朽空き家問題
●労働者・雇用の例
1 非正規労働者の支援
2 若者の就労支援
3 ワーク・ライフ・バランスの定着
●行政運営全般の例
1 人口減少時代における自治体行政
2 地方分権の推進と自治体行政
●その他個別課題の例
1 公共施設の老朽化対策
2 自殺対策