- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
2021年から、大学入試センター試験が「大学入学共通テスト」に変更され、知識だけでなく、考える力が問われるようになります。物語文や説明文の読み取りを通して、「国語」の考える力をつけるコツを紹介します。 言葉を使いこなして国語の力をつける:言葉のはたらきを楽しもう/言葉はコミュニケーションの道具の一つ? 言葉が表すこと:どんな季節?/どんな人?/どんな気持ち? 物語文の読み取り:場面って何?/場面の変化がわかるかな?/気持ちを考えよう/気持ちを表す言葉を見つけよう 説明文の読み取り:どんな話題?/何を指す言葉?/文章は一文の集まり/文章の組み立てから読み取ろう 答えの書き方:国語のテストは文章に集中しよう/答え方の条件をおさえよう/文章の組み立てを考えよう/「はじめ・なか・おわり」の組み立てを覚えよう わかりやすい文章を書く:本を読もう/内容を整理して書こう/答え方の条件をおさえよう 他
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 愛の掛け惨 45話「悪者は消えて」【タ…
-
- 電子書籍
- 画集 風に舞う花たち
-
- 電子書籍
- マンガ・イラストでわかる! これで安心…
-
- 電子書籍
- バトル・オブ・ジャパン(1)
-
- 電子書籍
- 王妃への招待状 ハーレクイン