内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ハローキティがニーチェの「ツァラトゥストラかく語りき」の世界を旅する──。「生きる意味」って何だろう?孤高の哲人の教えのエッセンスを読み解くことで、「本当に大切なこと」に気がつける。読めば生き方が変わる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コウメ
54
あなたが願いさえすれば人生はきっと思いのままに歩くことができる(意志することは、解放する、自由にする。)/何があっても味方でいてくれるそんな友だちいますか?(友を持とうと思う者は、その友のために戦おうと思わなければならない。そして戦うためには、人の敵となることができなければならない)/出る釘に、なってもよい。(飛ぶ者ほど、飛べない者に憎まれる者はない)/愛の中には悲しみや苦しみが混ざっている。だからこそ愛せる人は強い。(最上の愛の杯のなかにも、苦いものはある。だからこそ超人へのあこがれを生みだす)/2019/09/11
ぱんにゃー
38
『明日から、前向きになれるヒントがいっぱい』(まえがきより)【明日から?今日から じゃないの?】 推察A:ニーチェは、明日を重視(他のニーチェ本では感じなかったので違うと思います)。 推察B:編集者が、大人は今日も明日も暗いことが多い前提で、そうならないようにヒントを抽出してくれている。 推察C:子どもは、今日一瞬一瞬を生きている。理屈抜きで。 2014/09/24
黒猫
25
なるほど。ニーチェの言葉もハローキティにかかればわかりやすく、かわいいイラストと訳した言葉が飛び込んでくる。パラパラとめくりながら再読しようと思う。「いつかは・・・・・」と思っているうちは、いつかなんて永遠にこない。なるほど。その通り。自分という部屋から扉を開けて外に出て行こう。大事なことだ。2018/07/07
かっちゃん
21
ニーチェに関心が持てた。次はニーチェ読んでみよう。あとこのシリーズの論語、幸福論も読んでみたいですね。2015/02/11
キャラメルベイベー@道北民
19
ニーチェの言葉がなんともわかりやすく表現されていて、すーっと伝わってきた。若い子たちにもこれなら伝わる気がする。12月に予定されている、マイメロ×論語にも期待したい。2014/10/27
-
- 電子書籍
- 【60周年記念限定特典付】小さな恋のも…
-
- 電子書籍
- 私が女性用風俗を利用した結果。(分冊版…
-
- 電子書籍
- フランス人はたくさん仕込んで3度愉しむ。
-
- 電子書籍
- 返品うさぎ ライトリーズン
-
- 電子書籍
- ハチマルヒーロー vol.67