- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
「おひさまが やまのむこうに かくれたら,うしかいたちは おいもをやくよ」のどかな田園風景,今にもおしゃべりをはじめそうなどうぶつたち,子どもたちのあそびや暮らしのひとこま.チェコの国民的画家ヨゼフ・ラダの素朴でゆかいな絵で味わう,わらべうた38編.ぜひ子どもたちと一緒に声にだして楽しんでください.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
目次
きつねがはしる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
53
チェコのわらべ歌🎵だけど、キックボードが出て来てびっくりしました😲😲😲😲国民的画家だそうです😊2024/12/03
chiaki
23
チェコのわらべうた絵本。国民的画家ラダの牧歌的な絵、"きのことり"や"ヴォドニーク"などなど、これぞチェコ!を満喫♡コウノトリのおじさんがひこうきに赤ちゃん乗せて幸せを運ぶ『ひこうき』が特にお気に入り。凧上げ(シーズンは秋だそう!)やこま回し、チェコにもそんなあそびの習慣があるなんて知らなかったです。近日、木村さんのエッセイが出るのが待ち遠しい♡2024/01/17
月音
8
人間のように遊び、働く動物たち、子供たちの凧揚げやごっこ遊び、ヤギ飼い、物売りなどの古風な歌に、自転車、車が出てくる歌まで。詞も絵も、素朴で楽しいチェコのわらべうた絵本です。ヨーロッパではコウノトリが赤ちゃんを運んでくるといいますが、この本ではなんとコウノトリのおじさんが飛行機で運んでいてびっくり!一度に三人も運んでいるのでタイパはいいかも?キックボードで遊ぶ犬をお母さん猫が、道を歩く馬を自動車が、それぞれ事故にあわないかと心配する歌は気になります。⇒続2024/06/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
チェコの小さなわらべ歌。歌は知らないけれど、リズム良い言葉と、見開きに2話というおはなしが読みやすい。『 こいぬとこねこ / しっぽ / きつねがはしる / かえるとずぼん / くまとスープ / なしのき / もぐらとジリス / かぎをなくしたきつね / たこあげ / ふゆ / こま / たいこ / みずあそび / ラッパ / シーソー / まわるゆうぐ / スケート / スキー / ぼうたかとび / だいレース / りょうけん / キックボード / くるま / ひこうき / やぎとヨゼフ →2024/05/20
takakomama
7
短くてリズミカルな言葉のチェコのわらべ歌38編。動物たちが自転車や自動車、飛行機などに乗ってて、愉快な絵です。ヨゼフ・ラダは国民的画家だそうです。2024/05/15
-
- 電子書籍
- 健康の土台をつくる 腸内細菌の科学
-
- 電子書籍
- TSUKUYOMI月黄泉
-
- 電子書籍
- やさしいミルク【分冊版】 1
-
- 電子書籍
- 推しが公認ストーカーになりました スト…
-
- 電子書籍
- 虹に憧れて ハーレクイン