内容説明
*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
人気シリーズ「乙女の本棚」第40弾は、文豪・芥川龍之介×イラストレーター・おくのコラボレーション!
小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。
ではお命を頂かせて下さい。わたしもすぐにお供します。
藪の中で、一人の男の死体が見つかった。だが、関係者の証言はそれぞれ食い違い、果たして真相はどこにあるのだろうか。
芥川龍之介の名作が、和のモチーフを独特な感性で描く大迫力の作品で人気を集めるイラストレーター・おくによって描かれる。名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。
自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
130
『乙女の本棚』第40弾はこれ。この装画にゾクゾクする。藪の中・・どこに本当があるのか。初めから本当などないのか。そう。人は己の心のままに都合よく解釈する生き物なのだ。この世界全てが藪の中とも言える・・はぁ。2024/08/10
アキ
94
金原ひとみ「YABUNONAKA」を先日読了したので、元となる芥川龍之介の短編を乙女の本棚で読み返した。初出は1922年。イラストレーターおくは、シリーズ初登場。殺人事件を巡る証言の食い違い、検非違使に語った死骸の発見者・木樵り、前日に姿を見た旅法師、盗人と主張する放免、妻である娘の身の上を心配する媼、あの男を殺した多襄丸の白状、清水寺に来れる女の懺悔、そして最後に巫女の口を借りた死霊の話。そうと信じるとすべての証言が真実味を帯びるが、実際の所は藪の中。YABUNONAKA同様、当人にとっては全て真実。2025/06/08
寂しがり屋の狼さん
66
『乙女の本棚』シリーズ38冊目。作者は同シリーズでは「蜜柑」などで、おなじみ芥川龍之介。押絵は和のモチーフを独特な感性で描く「おく」さん。(◕ᴗ◕✿)真相はまさしく【藪の中】ということなのかな?2024/09/15
竹園和明
49
金原ひとみ『YABUNONAKA』を読んだので、“本家”『藪の中』を。イラストレーターおく氏の想像を掻き立てるイラスト付き絵本版。人気のない藪の中で侍の死骸を発見した木こり、侍と妻を見かけたという旅法師、犯人を捕えた男、侍の妻の母親、犯人と思しき男、清水寺に現れた侍の妻、巫女の口を借りた侍の死霊…の証言が語られるも、特に当事者3人の話は食い違い、真実が全くわからない。そこに人間の狡さと卑しさ、更にはしたたかさまで端的に表した太宰治さすがの名作。そして金原ひとみ版の狙いと完成度の高さに改めて驚愕した次第!。2025/05/01
ちえ
38
多くの芸術家に影響を与えてきた芥川龍之介の短編。まず表紙の絵にゾクゾクして心を掴まれページをめくる。女の心理、言動、それに操られるような盗賊。三者の表情、目、特に妖しげな女の表情には狂気を感じる。「乙女の本棚」シリーズ、第40弾。2024/12/29
-
- 電子書籍
- 【単話】結界師の一輪華 第二十二話 B…
-
- 電子書籍
- 大日本帝国欧州激戦(1) 厳寒の死闘!
-
- 電子書籍
- 夫婦のスキマ 7 マーガレットコミック…
-
- 電子書籍
- ひなたと三笠 ストーリアダッシュ連載版…
-
- 電子書籍
- ゆびきりばこ 1 MFコミックス ジー…