内容説明
当たり前のことを
当たり前に詠む
ひとつぶの雨は
ひとすじに結ばれて、やがて
おおきな水のかたまりとなる。
「山はおおきな水のかたまり」
祖母から教えられた言葉は、
自然観と生活信条の礎となった。
雨や風や太陽や水、なにより
清新な森の匂い――。
身辺のものは、みな愛おしく、
いつしか当たり前のことを
当たり前に詠めるようになった。
俳句には退屈がない。
「山桜山のさくらと咲き並ぶ」
「桜どき足もとにまでものの影」
「厭戦のかたちの葎雨しとしと」
「透明な一品をもて夏の膳」
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- アジュール・ウォーズ【タテヨミ】 21話
-
- 電子書籍
- 月隠神【タテヨミ】31話
-
- 電子書籍
- 偽JK~地味OL、高校生に恋しちゃいま…
-
- 電子書籍
- 稼げる話術
-
- 電子書籍
- 眞説 光クラブ事件 戦後金融犯罪の真実…